「サービス」の一覧
ITサービス関連の用語辞書です。オンラインショッピング[online shopping]や音楽配信サービス[Music delivery through internet]のようなインターネットを利用したITサービスからキャッシュディスペンサー[CD:Cash Dispenser]やケーブルテレビ[CATV:Cable television]などのようなネットを利用しないITサービスまで、様々なジャンルのITサービスの紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
デジタル放送【digital broadcast】とは
デジタル放送【digital broadcast】とはデジタル方式の放送システムのこと。
デジタル化することによって、多チャンネル化やハイビジョン放送、データ放送などが可能となり、新しい放送サービスを提供できる。
デジタルサイネージ【digital signage】とは
デジタルサイネージ【digital signage】とはインターネットを経由して、ディスプレイに映像や情報を配信する広告システムのこと。
テレビCMのように不特定多数に同じ広告を配信するのではなく、時間や地域などによって広告内容を変更することが出来る。内臓カメラを利用して、利用者の年齢や性別を判断して表示す...
電子マネー【electronic money/digital cash】とは
電子マネー【electronic money/digital cash】とは貨幣を電子化したもののこと。
電子マネーの決済には以下の方法がある。
①クレジットカード決済:インターネットなどでショッピングをした際にカードで支払う。
②ICカード:専用の読み取り器にカードを読み取らせて支払う。チャージするタイプや口座から補充...
動画投稿サイトとは
動画投稿サイトとはユーザーが作成した動画をアップロードして共有することができるインターネット上のサービスのこと。動画共有サイトともいう。
個人の動画をアップロードして、さまざまな人に見てもらうことが出来る。コメントをする機能もあり、コミュニティとして利用されている面もある。最近は広告や番組...
トランスモジュレーション方式とは
トランスモジュレーション方式とは受信した放送信号をCATV[Cable television]局が再変換して送信すること。
専用のチューナーに接続して放送を受信する。これに対して、変調方式を変更せすに再送信する方法をパススルー方式という。
ドロップシッピング【drop shipping】とは
ドロップシッピング【drop shipping】とはインターネット上で行う商品販売や広告を、販売元が直接行うのではなく、代行して行う仕組みのこと。
注文を受けたサイトは、商品の在庫は持ち合わせていない。発送もメーカーが行う。そのため、店舗を設置することなく、在庫の確保もなくオンラインショップを運営できる...
認証局【CA】とは
認証局【CA:certification authority】とは公開鍵証明書を発行する第三者機関のこと。CAともいう。
あらかじめ暗号鍵を登録することで、認証局より公開鍵証明書の発行が受けられる。認証局の正当性は、より上位の認証局によって保証される。データ交換を行う当事者間で互いに相手の存在が確認できるため、安全な...
ネットショッピング【internet shopping】とは
ネットショッピング【internet shopping,online shopping】とはインターネットから商品を購入するサービスのこと。
独自のショッピングサイトを作成して販売を行っている店や、楽天やアマゾンのようにショッピングモールを設けて出店する形で販売をしている店がある。店頭に行くことなく、パソコンや携帯端末から...
非接触式ICカードとは【non-contact IC cardとは】
非接触式ICカード【non-contact IC card】とはカード内部の集積回路[IC]に電波を受信するアンテナを組み込んだカードのこと。
外部に設置された読み取り装置が発信する微弱な電波を受信して、データのやり取りをするカード。接触させる必要が無く、短時間で処理できる。電車やバスの改札口やお店の電子マネー決...
ペアレンタルコントロールとは【parental controlsとは】
ペアレンタルコントロール【parental controls】とは子供に対するパソコンや携帯電話などの利用制限、そのための機能やシステムのこと。
表示できるウェブサイトを制限したり、パスワードを設定したりすること。インターネット接続やゲーム機など、幅広い分野で使用されている。