「ね」の一覧
ネット【net】とは
       ネット【net,network】とはネットワークの略称で、データの送受信を行う通信網のこと。IT分野ではインターネットのことを指す。    
    
  ネットカフェ難民とは
       ネットカフェ難民とはホームレスの一種で、住居を持たずに漫画喫茶やインターネットカフェに寝泊りする人のこと。
 家賃が払えないなどの理由から住居を持てずに、24時間営業の漫画喫茶などで夜を過ごす人のこと。家庭的な問題、健康上の問題など理由はさまざま。    
    
  ネット家電とは
       ネット家電とはインターネットに接続することができる家電製品の総称のこと。
 予約や電源のオンオフなどを遠隔操作できる機能を持つ家電や、インターネットテレビやWeb閲覧機能をもつ家電のことを指す。    
    
  ネットショッピング【internet shopping】とは
       ネットショッピング【internet shopping,online shopping】とはインターネットから商品を購入するサービスのこと。
 独自のショッピングサイトを作成して販売を行っている店や、楽天やアマゾンのようにショッピングモールを設けて出店する形で販売をしている店がある。店頭に行くことなく、パソコンや携帯端末から...    
    
  ネットビジネス【internet business】とは
       ネットビジネス【internet business】とはインターネットを利用して収入を得るビジネスのこと。インターネットビジネスの略。
 コンテンツを提供してアクセスを集めるビジネスや、インターネット電子商取引など様々な形態がある。今後も新たなサービスが増えていく可能性がある分野。    
    
  ネットブック【netbook】とは
       ネットブック【netbook】とは通常のノートパソコンと比べ、性能を犠牲にしているが携帯性に優れたパソコンのこと。
 小型で軽量で低価格なパソコンのことを指す。    
    
  ネットワーク【network】とは
       ネットワーク【network】とはデータの送受信を行う通信網のことで、中でも複数のコンピュータを接続する通信網のことをコンピュータネットワークと言う。    
    
  ネットワークアドレス【network adress】とは
       ネットワークアドレス【network adress】とはネットワークそのもののアドレスや、IPアドレスのネットワーク部のこと。ネットワークの識別のために割り当てられた番号のこと。
 ネットワーク同士の通信を行うために用いるアドレス。特定のホストに割り当てることは出来ないが、組織内で自由に利用できる。    
    
  ネットワークストレージ【NAS】とは
       ネットワークストレージ【NAS:Network Attached Storage】とはネットワークに直接接続して共有のストレージ機能を提供する外部記憶装置のこと。NASともいう。
 ハードディスクやLANインターフェース、OSなどによって構成されるファイルサーバ。ネットワークを介すために異なるOS間でファイルの共有ができ、容易に...    
    
  ネットワークセキュリティー【network security】とは
       ネットワークセキュリティ【network security】とはネットワークにおける不正アクセスからデータやプログラムを守り、プライバシーなどの情報漏えいを防ぐセキュリティ対策のこと。
 コンピュータを犯罪から守るためには次の4段階の対策をが必要とされている。
①ステガノグラフィー[steganography]:通信が行わ...    
    
   
     
   
   
   
   
   
   
   
  