「IT開発・プログラミング」の一覧
IT開発・ITプログラミング関連の用語辞書です。ITの発展において重要なIT開発・ITプログラミングに関して、オープンソース[Open Source]やアルゴリズム[algorithm]、構造化プログラミング[structured programming]、シンタックスエラー[syntax error]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
パッチとは【patchとは】
パッチ【patch】とは完成したプログラムを一部修正すること。または修正を行う変更点だけ抜き出したファイルのこと。
不具合の修正や小規模ばバーションアップを行う際に、修正点だけを抜き出してパッチを作成し、既存のソフトに組み込む。
プログラマーとは【programmerとは】
プログラマー【programmer】とはコンピュータプログラムを作成する技術者のこと。
システムエンジニアが作成した仕様に従い、プログラミング言語に置き換えて記述する作業を行う[コーディング]。コーディングだけでなく、完成プログラムのテストやバグの修正など、プログラムを作成するための作業を行う人全般...
プログラミングとは【programmingとは】
プログラミング【programming】とはコンピュータに指示通りの動作をさせるためのプログラムを作成すること。
仕様の決定からソースプログラムの作成、コンパイルなどの作業を含む。
命令とは【instructionとは】
命令【instruction】とはユーザーがプログラムによってコンピュータに動作を指示する単位のひとつのこと。
CPUには演算や入出力、データ転送、条件分岐、制御などに関する命令があり、組み合わせることで動作させる。命令の集まりのことを命令セット[インストラクションセット]という。
命令語とは【instruction wordとは】
命令語【instruction word】とは機械語で命令を意味する語のこと。あるいはコマンド。
ユーティリティとは【utility programsとは/utilitiesとは】
ユーティリティ【utility programs/utilities】とは規模が小さく簡潔で、補助的な機能を提供するプログラムのこと。
コンピュータの利便性を向上させる目的のプログラムで、多くはOSの機能の使いづらい部分の改善に用いられる。中でも特にプログラム開発に利用されるものはツールと呼ばれている。
ラベルとは【labelとは】
1.ラベル【label】とはファイルやレコードを識別するためのに付ける文字列のこと。
2.ラベル【label】とは変換や配列を区別するため、データ項目に付ける文字列のこと。
3.ラベル【label】とはプログラムで処理が別の部分へ分岐していく際に、分岐先に付ける名前のこと。
リンクとは【linkとは】
1.リンク【link】とはインターネットのホームページ内での、関連あるページへの繋がりのこと。
HTMLでは、アンカータグに挟まれた文字列をクリックすることで、指定されたファイルやページにジャンプする仕組みのこと。
2.リンク【link】とはソフトウェア開発やソフトでの、オブジェクト同士を結合させ...
ループとは【loopとは】
ループ【loop】とは指定した条件をクリアするまで、何度も繰り返し行われる処理のこと。
多くのプログラミング言語には、ループを制御するための命令や構文が用意されている。繰り返しの処理が永久に続いて、次の動作が出来ない状態を無限ループという。
Apacheとは【アパッチとは】
Apache【アパッチ】とは世界的に最も多く使用されているWWWサーバーソフトウェアのこと。
フリーソフトウェアとして無償で公開されている。UNIXをはじめ、Macintosh、Windowsの各プラットフォームでも動作し、モジュールを追加することで機能を拡張できる。