「開発 言語(規格)」の一覧
IT開発や言語関連の用語辞書です。ITに関連する事項を理解するときの基礎となるITの規格の中で、IT開発や言語について、アルゴリズム[algorithm]やコンパイラ言語[compiler language]、スタイルシート言語[style sheet language]、オブジェクト指向プログラミング[object oriented programming]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
命令語とは【instruction wordとは】
命令語【instruction word】とは機械語で命令を意味する語のこと。あるいはコマンド。
BASICとは【ベーシックとは】
BASIC【ベーシック:Beginner's All-purpose Symblic Instruction Code】とはプログラミング言語のひとつのこと。
1960年代前半、米国ダートマス大学にてJ.G.ケメニーとT.E.カーツによって開発された言語。FORTRAN[フォートラン]の文法をベースに初心者の教育用に開発された。初めに米国マイクロソフト社の製品...
BREAKとは【ブレークとは】
BREAK【ブレーク】とはC言語やJavaなどで使用されるループを抜け出すための制御構文のこと。
C言語とは【C Languageとは】
C言語【C Language】とは手続き型言語の1つで、B言語の影響を受けて開発されたプログラミング言語。処理手順がすべて関数で記述される。
1972年初頭、米国AT&Tベル研究所のD.M.リッチーが中心となって開発した言語で、自由度、実行速度、コンパイル速度などを追求し、安全性に対してはあまり考慮されていない。シ...
C++とは【シープラプラとは/シープラスプラスとは】
C++【シープラプラ/シープラスプラス】とは商用で最もよく利用されるプログラミング言語の一つ。C言語の拡張としてオブジェクト指向などを取り入れた言語。
米国AT&T社のベル研究所のB.ストラウストラップがC言語に『Simula[シミュラ]』という言語の特徴を組み合わせてオブジェクト指向に対応させた。それに更...
C#とは【シーシャープとは】
C#【シーシャープ】とは米国マイクロソフト社が開発したオブジェクト指向プログラミング言語のこと。
米国マイクロソフト社の次世代コンピューティング構想『Microsoft.NET[.NET]』とともに作られたもので、C++をもとに拡張、簡略化したものだが、C言語との互換性はない。また、初見の構文がJavaに近いといわれ...
CGIとは【Common Gateway Interfaceとは】
CGI【Common Gateway Interface】とはWWWサーバー上で外部プログラムを動作するためのインターフェースのこと。
wwwサーバー上に置かれたCGIスクリプトがクライアントからリクエストを受けるとCGIアプリケーションが実行され、その情報を動的に生成して、HTML形式や画像データとしてクライアントのブラウザに送信...
CHTMLとは【Computer HTMLとは】
CHTML【Computer HTML】とは携帯電話やPHSなどの携帯端末向けのコンテンツ記述言語のこと。コンパクトHTML、iHTMLなどとも言う。
携帯電話やPHPなどで表示するウェブページを作成するときに使用する言語。HTMLのサブセットとして定義されている。狭いディスプレイで表示するために不要な情報などが省かれ、タグ自...
CSSとは【カスケードスタイルシートとは:Cascaging Style Sheetとは】
CSS【カスケードスタイルシート:Cascaging Style Sheet】とはHTMLで作成したWebページに対して、デザインやレイアウトなどを追加するための規格のこと。正確には、カスケードスタイルシートという。
W3コンソーシアム[W3C]で仕様が策定された。これにより、HTMLでは文書の論理構造を記述し、レイアウト制御部...
Dynamic HTMLとは【ダイナミックエイチティーエムエルとは】
Dynamic HTML【ダイナミックエイチティーエムエル】とはプラグインなどを使わずに、HTMLの内容をCSSやJavaScript[ジャバスクリプト]などを用いて動的な要素を持たせる技術のこと。また、そこで使われるHTML言語のこと。
JavaScript[ジャバスクリプト]やVBScript[ブイビースクリプト]などのクライアントサイ...