「アルファベット」の一覧
B to Cとは【ビーツーシーとは】
B to C【ビーツーシー:Business to Consumer】とは企業と一般消費者(個人)との間で行われる、インターネットを介して商品やサービスの分配・販売を行う電子商取引のこと。B2Cとも表記される。
インターネット上に通販システムを設けて商品の販売を行うオンラインショップが最も一般的な形態。
B to Bとは【ビーツービーとは】
B to B【ビーツービー:Business to Business】とはインターネットを介したオンラインでの企業と企業との間で行われる電子商取引のこと。B2Bとも表記される。
企業間での電子取引の代表的な例は、商材や事務用品、ホテルの予約など。
B to Eとは【ビーツーイーとは】
B to E【ビーツーイー:Business to Employee】とは企業とその企業の従業員との間で行う取引き、または企業が取引先企業の従業員と行う取引きのこと。社内研修や業務支援なども含まれるが、一般的には電子取引を指すことが多い。B2Eとも表記される。
また、電子取引を行うための社内システムやビジネスソリューシ...
bugとは【バグとは】
bug【バグ】とはコンピュータプログラム中の誤りや欠陥のこと。虫ともいう。
システムの誤作動や破壊をもたらす原因となることがある。ソフトウェアの開発過程では、バグの発見や修正を支援する『デバッガ』と呼ばれるソフトウェアを使用して、バグを取り除く作業を行う。
C言語とは【C Languageとは】
C言語【C Language】とは手続き型言語の1つで、B言語の影響を受けて開発されたプログラミング言語。処理手順がすべて関数で記述される。
1972年初頭、米国AT&Tベル研究所のD.M.リッチーが中心となって開発した言語で、自由度、実行速度、コンパイル速度などを追求し、安全性に対してはあまり考慮されていない。シ...
C++とは【シープラプラとは/シープラスプラスとは】
C++【シープラプラ/シープラスプラス】とは商用で最もよく利用されるプログラミング言語の一つ。C言語の拡張としてオブジェクト指向などを取り入れた言語。
米国AT&T社のベル研究所のB.ストラウストラップがC言語に『Simula[シミュラ]』という言語の特徴を組み合わせてオブジェクト指向に対応させた。それに更...
C#とは【シーシャープとは】
C#【シーシャープ】とは米国マイクロソフト社が開発したオブジェクト指向プログラミング言語のこと。
米国マイクロソフト社の次世代コンピューティング構想『Microsoft.NET[.NET]』とともに作られたもので、C++をもとに拡張、簡略化したものだが、C言語との互換性はない。また、初見の構文がJavaに近いといわれ...
CADとは【キャドとは】
CAD【キャド:Computer Aoded Design/Computer Aided Drafting】とはコンピュータを用いて設計・製図を行うこと。またはコンピュータを用いて設計・製図を行うシステムを指す。
正確に処理でき、編集が容易であるため、電子回路や機械、建設、服飾など様々な分野で利用されている。2次元だけでなく、3次元的に設...
CAPTCHAとは【キャプチャとは】
CAPTCHA【キャプチャ】とはユーザーがコンピュータでないことを確認するために使われる認証技術で、画像にランダムに表示されている英数字をユーザーに入力させて判別する。
表示される文字は歪みや欠損箇所があり、機械では自動的に読み取れない。そのため、ユーザーが人間であるかを判別できる。商用目的のプロ...
CATVとは【CAble TeleVisionとは/Community Avtenna TeleVisionとは】
CATV【CAble TeleVision/Community Avtenna TeleVision】とはケーブルを用いて行うテレビ放送のこと。ケーブルテレビともいう。
地上波テレビ放送の電波が届きにくい地域のために、有線で各家庭に配信する目的で開発された。現在は高速インターネット接続や電話サービスなどを提供し、都市部でも利用者が増えて...