「ら行」の一覧
レジストリとは【registryとは】
1.レジストリ【registry】とはWindows98以降のOSで用いられている、設定情報を保存するデータベースのこと。
基本情報や拡張情報などに加えて、拡張子の関連付けやユーザパスワードなども保存されている。レジストリエディタで設定情報を確認でき、手動で変更することも可能である。
2.レジストリ【regi...
レスポンスとは【responseとは】
レスポンス【response】とは信号を発信し、その信号に対しての応答のこと。
発信してから応答までにかかる時間のことをレスポンスタイムという。
レンダリングとは【renderingとは】
1.レンダリング【rendering】とはコンピュータグラフィックスで、3Dの図形のモデルデータから画像を作成すること。
2.レンダリング【rendering】とはインターネットのWebブラウサが、HTMLなどで記述されたソースファイルから表示用の画像を作りあげること。
レンタルサーバーとは【rental serverとは】
レンタルサーバー【rental server】とはプロバイダや通信事業者が行っているサービスで、ウェブサイトのサーバー機能と管理業務を代行すること。
顧客は自前の設備などを持つ必要なく、通信業者がインターネット上で情報やサービスを配信するのをサポートするサービス。一般的のは通信業者が所有するサーバーを複...
連文節変換とは【consecutive slause translationとは】
連文節変換【consecutive slause translation】とは複数の文節をまとめて漢字変換する機能のこと。わたって、まとめて漢字変換する機能のこと。
文脈や単語から適切な漢字を自動的に選択する。ほとんどの日本語入力システムに備わっている機能。
ローカライズとは【localizeとは】
ローカライズ【localize】とは他国の言語で作成されたコンピュータシステムを、自国の言語に変更すること。
言語だけでなく、表示や形式を自国で使用されている形に変更することも含まれる。特に日本語環境へのローカライズを日本語化という。文字コードをUnicodeといった国際言語対応コードで記述することで、ロ...
ロードとは【loadとは】
ロード【load】とは磁気ディスクやハードディスクなどの外部記憶装置からデータをメインメモリに読み込むこと。またはデータを記憶媒体に記録すること。
ロードマップとは【roadmapとは】
ロードマップ【roadmap】とは企業が製品を開発するためのスケジュールを時系列にまとめた表のこと。
新製品を開発するためにやらなければならないことや優先順位、困難な事柄を確認することができる。また、投資家や依頼先にとっては企業を評価するにあたって欠かせない重要な資料となる。
ローマ字入力とは【roman letters inputとは】
ローマ字入力【roman letters input】とはアルファベットキーを使用して、ローマ字綴りで日本語を入力すること。
かな入力に比べて入力回数は増えるが、入力に使用するキー範囲が一番少なくなり、数字の入力も容易になる。
ローミングとは【roamingとは】
ローミング【roaming】とは携帯電話やPHSなど1つの端末が契約サービスエリア外のアクセスポイントやネットワークを介しても、提携先の事業者のエリア内であれば同等のネットワークサービスを提供すること。
海外などの契約地域外に端末を持ち込んでも、基本的には契約地域と同じようなサービスを実現できる。契約...