「M」の一覧
MIDIとは【ミディとは】
MIDI【ミディ:Musical Instrument Digital Interface】とは電子楽器同士や電子楽器とコンピュータを接続してデータを伝送するための国際標準規格のこと。
演奏情報の伝達を統一するために規格化された。音色、音程などのデータを送受信する手順が定められている。現在は音楽制作だけではなく、通信カラオケや携...
MIPSとは【ミップスとは】
MIPS【ミップス:Million Instruction Per Second】とはコンピュータの処理速度を示す単位のこと。ミップスと読む。
1秒間に実行できる命令の個数を100万回1として『MIPS』で表す。1秒間に実行できる命令の個数を1000単位で表すことをKIPS[キップス]という。
mixiとは【ミクシィとは】
mixi【ミクシィ】とはミクシィ社が運営するSNS[ソーシャルネットワーキングサービス]のこと。
2004年2月に開始したサービスで、参加しているユーザーからの招待を受けることによって登録が可能となる完全招待制だった。現在は招待なしでも参加可能だが、マイミク[友人関係のユーザー]が一人もいない状態が続...
MOとは【Magneto Optical diskとは】
MO【Magneto Optical disk】とは赤色レーザー光と磁場を用いて磁気記録を行う、データの書き換えが可能な記憶装置のこと。光磁気ディスクともいう。
データの読み出しにははレーザー光を用いて行い、書き込みにはレーザー光で加熱後に磁気ヘッドで表面の磁界を固定することで記憶する。普通の磁気媒体より長寿命...
MOSとは【マイクロソフトオフィススペシャリストとは/モスとは】
MOS【マイクロソフトオフィススペシャリスト/モス:Microsoft office Specialist】とは米国マイクロソフト社が行っている、同社製品『Microsoft Office』の利用能力を認定する資格試験のこと。
エンドユーザー向けのパソコン資格試験。『Microsoft Office』に含まれる『Excel』『Word』『PowerPoint』『Access』...
MOTとは【モットとは】
MOT【モット:Microsoft Office Trainer】とは米国マイクロソフト社が、自社製品『Microsoft Office』に関する知識や技術を持ったトレーナーの育成を目的に実施している検定試験のこと。
製品に対する知識の他にも、インターネットなどの知識が必要となる。資格を取得すると、マイクロソフト社の技術や製品情報を...
Motorolaとは【モトローラとは】
Motorola【モトローラ:Motorola,Inc.】とは半導体などの開発、生産をする米国の電子・通信機器メーカーのこと。
半導体チップを主な事業としているが、日本では一般業務向け携帯無線機で有名。2011年1月をもって『モトローラ・モビリティ[Motorola Mobility]』および『モトローラ・ソリューションズ[Motorola...
MPEGとは【エムペグとは】
MPEG【エムペグ:Moving Picture Expert Group】とは国際標準化機構 ISOと国際電気標準会議 IECの下にあるワーキンググループで、カラー動画像の圧縮方式の標準化を目的とした団体のこと。
この団体が定めた圧縮方式もMPEGと呼ぶ。規格にはCD-ROMなどで利用されているMPEG1や、DVDやデジタル放送に利用されている...
MPEG‐2とは【エムペグ2とは】
MPEG‐2【エムペグ2:Moving Picture Expert Group2】とはMPEGの規格のひとつで、動画再生を目的としたデータ圧縮方式のこと。
デジタル放送やDVDメディアなどで利用されている技術。再生時には動画と音声合わせて4~15Mbps程度のデータ転送速度が必要となる。
MPEG‐4とは【エムペグ4とは】
MPEG‐4【エムペグ4:Moving Picture Expert Group4】とは動画や音声を圧縮する規格のこと。
QuickTime、YouTubeなどの標準動画形式として採用されている規格。携帯電話や電話回線などでの送受信を考慮し、低画質、高圧縮率の映像の配信を目的としている。