「プログラミング言語」の一覧
      プログラミング言語関連の用語辞書です。IT開発において必須のプログラミング言語に関して、アセンブラ言語[assembIer Ianguage/assembIy Ianguage]やコンパイラ言語[compiler language]、スクリプト言語[script language]、ジャバ[Java]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。    
Javaとは【ジャバとは】
       Java【ジャバ】とは1990年代に、米国サン・マイクロシステムズ[Sun Microsystems]社によって開発されたクラスベースのオブジェクト指向プログラミング言語のこと。
 文法は、C++を基本に、セキュリティやネットワーク機能を強化し、ガベージコレクションの機能を備えることでソフトウェアの安全性・開発効率・保...    
    
  Javaアプレットとは【ジャバアプレットとは】
       Javaアプレット【ジャバアプレット:Java applet】とはネットワークを通してウェブブラウザに読み込まれて表示されるJavaプログラムのこと。
 インターネットを通してウェブページの一部として自動的に読み込まれて動作するJavaアプリケーション。これによりHTMLでは不可能だったウェブページの動的な表現が可能に...    
    
  Java2とは【ジャバツーとは】
       Java2【ジャバツー】とは、1998年に米国サン・マイクロシステムズ[Sun Microsystems]社が開発したプログラミング言語『Java』の第2版のこと。
 従来のJava環境に比べて、『Swing[スイング]』などの高度なGUIコンポーネントや2Dグラフィックス機能を搭載し、詳細なセキュリティ制御モデルの提供、日本語入力サ...    
    
  JavaScriptとは【ジャバスクリプトとは】
       JavaScript【ジャバスクリプト】とは、ウェブページにブラウザ上で動的な動きをさせる際に使うオブジェクト指向のスクリプト言語のこと。
 米国ネットスケープ[Netscape Communications]社の『Live Script[ライブスクリプト]』を元に、同社と米国サン・マイクロシステムズ[Sun Microsystems]社が共同で開発...    
    
  Perlとは【パールとは】
       Perl【パール:Practical Extraction and Report Language】とはラリー・ウォールによって開発されたプログラミング言語[スクリプト言語]で、主にテキスト処理などに使われる。
 Perlは、本来UNIX上で利用できるプログラミング言語として開発されたが、現在はWindowsなどにも移植されている。インタプリタ型であ...    
    
  PHPとは【PHP:Hypertext Preprocessorとは】
       PHP【PHP:Hypertext Preprocessor】とは動的なウェブページを実現するために、HTMLファイルに直接記述するスクリプト言語の一種。
 構文は独自に拡張されたものもあるが、多くはC言語やJavaなど他のプログラミング言語からの引用。PHPのプログラムの記述方法は、HTMLファイル内にPHPの要素を示すタグを入力し、そ...    
    
  PostScriptとは【ポストスクリプトとは】
       PostScript【ポストスクリプト】とは米国アドビシステムズ社が開発したページ記述言語のこと。
 ベジェ曲線と呼ばれる曲線の描画方式が用いられている。プリンタに対して文字の種類や印字位置をきめ細かく指定することができ、出力装置の最大解像度での精細な出力が可能。プリンタごとの個別の機能や性能に依存し...    
    
  VBAとは【Visual Basic for Applicationとは】
       VBA【Visual Basic for Application】とは米国マイクロソフト社製のWindowsビジネスアプリケーション用マクロ言語のこと。Microsoft Officeシリーズに搭載されているプログラミング言語。
 1994年にExcel5.0に初めて搭載された。現在はExcelやWord、Accessなど、ほとんどのビジネスアプリケーションが対応している...    
    
  XMLとは【eXtensible Markup Languageとは】
       XML【eXtensible Markup Language】W3C[World Wide Web Consortium]で標準化が進められている、拡張可能なマークアップ言語のこと。
 マークアップ言語とは、文章の構造や見栄えなどの指定を文章と共にテキストファイルに記述するための言語。記述方式は、タグと呼ばれる注釈記号を文書に埋め込む。XMLでは、ユ...    
    
   
     
  