「ITシステム」の一覧
ITシステム関連の用語辞書です。IT分野の基礎なとんるITシステムに関して、スマートグリッド[smart grid]や階層化[layering]、常駐プログラム[resident program]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
キーカスタマイズ【key customize】とは
キーカスタマイズ【key customize】とは頻繁に使う機能を特定のキーに割り当てて、自分が使いやすいよう設定すること。
ctrl[コントロール]キーや英数字キーを組み合わせて特定の機能を割り当て、キーを押すことで機能が動作するように設定する。割り当てる行為をキーアサインという。
クライアント/サーバーシステム【C/S:Client/Server system】とは
クライアント/サーバーシステム【C/S:Client/Server system】とはコンピュータを処理を実行するサーバーと、サービスを受けるクライアントに分けて役割分担をして運用するネットワークシステムのこと。
短時間で多くの処理を行うことが出来る。また、複数のサーバーを用意することで、コミュニケーションサーバ...
コマンドプロンプト【command prompt】とは
1.コマンドプロンプト【command prompt】とはWindows等に装備されているコマンドを文字ベースで入力できる機能のこと。
2.コマンドプロンプト【command prompt】とはコンピュータがユーザからのコマンドを入力を待っている状態であることを知らせるための表示のこと。
コントローラ【controller】とは
1.コントローラ【controller】とはソフトウェアやハードウェアの制御装置のこと。ゲームで操作するための装置をゲームコントローラという。
2.コントローラ【controller】とはハードウェアをコントロールするIC[集積回路:Integrated Circuit]やLSI[Large Scale Integration]。
再起動【restart】とは
再起動【restart】とはOSを終了して、再び起動すること。リスタートともいう。
システムの追加や変更、エラーが生じた時などに行う。
作業用ファイル【working file】とは
作業用ファイル【working file】とは作業中の文書データなどを一時的に保存しておくファイルのこと。テンポラリファイルとも呼ばれる。
メモリ不足を回避するために使われるファイルで、ワープロソフトやグラフィックソフトなどのアプリケーション実行時に使われ、アプリケーション自らが削除する。作業用ファイル...
作業領域【working area】とは
作業領域【working area】とは通常はメインメモリ上に確保される、プログラム実行時に計算や途中の結果の退避のための記憶領域のこと。ワークエリアともいう。
メインメモリが小さい場合は、ハードディスクなとの外部記憶装置上に確保させることもある。
シーケンシャルアクセス【sequential access】とは
シーケンシャルアクセス【sequential access】とはデータを先頭から順番に読み書きするようなアクセス方法のこと。順次アクセス、逐次アクセスともいう。
システム【system】とは
システム【system】とは要素が互いに影響しあって機能する、まとまりや仕組みのこと。組織や機構、制度のこと。
コンピュータ関連のシステムとは、何らかの目的を達成するために構成された、ハードウェアやソフトウェアとデータなどの要素すべてのこと。ある目的のための集合体、または方向性を持つ集合体のこと...
シャットダウン【shutdown】とは
シャットダウン【shutdown】とはコンピュータシステムを停止するための手続きのこと。
ファイルの破損やハードウェアの故障を防ぐために、いきなり電源を切るのではなくシャットダウンを行う。