「単位(規格)」の一覧
IT単位関連の用語辞書です。ITに関連する事項を理解するときの基礎となるITの規格の中で、ITの単位について、画素[pixel]やジョブ[job]、ギガバイト[GB:Giga Byte]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
クロック【clock】とは
クロック【clock】とは、一定の波長を持って動作するデジタル論理回路が、処理の歩調をあわせるために用いる信号のこと。
クロックが発生する信号を『クロック信号』といい、この信号を一定の間隔で送り出す回路を『クロックジェネレータ』という。1秒間にクロックの発生する回数を『クロック周波数』といい、ク...
クロック周波数【clock frequency】とは
クロック周波数【clock frequency】とは1秒間にクロックの発生する回数のこと。
通常MHz[メガヘルツ]やGHz[ギガヘルツ]で表わされ、CPUの計算能力を示す尺度として使われる。数値が高いほど高速な処理が可能となるが、消費電流が増えるため発熱量が上がる。また、周辺機器とのデータの受け渡しなどにも時間が...
コンテンツ【contents】とは
コンテンツ【contents】とは内容や中身を意味する言葉で、映像や音声、文章などの情報を示す。
サンプリング【sampling】とは
サンプリング【sampling】とはアナログ信号を一定間隔の時間や座標ごとに区切り、有限の桁数の数値に変換すること。
サンプリングレート【sampling rate】とは
サンプリングレート【sampling rate】とはアナログ信号をデジタル信号に変換[A/D変換:Analog/Digital Conversion]する際に発生する、単位時間当たりの標本化回数のこと。サンプリング周波数ともいう。
単位は『Hz』。一般的にサンプリングレートが高くなるほど高品質になる。
周波数【frequency】とは
周波数【frequency】とは電磁波や音波などの振動が、一秒間あたりに繰り返す回数を表す単位のこと。Hz[ヘルツ:Hertz]で表記する。
ジョブ【job】とは
ジョブ【job】とはコンピュータに与える仕事の基本単位のこと。
コンピュータに管理や実行を行わせる際に、分割された処理をジョブという単位で表す。
セクタ【sector】とは
セクタ【sector】とはハードディスクやフロッピーディスクなどのディスク上で、データを一度に読み書きする最小単位のこと。
ディスク状の記憶媒体は、複数のセクタが集まって1つの同心円を構成しており、これを『トラック』と呼ぶ。媒体によって1トラックあたりのセクタの数は異なる。
セル【cell】とは
セル【cell】とは表計算ソフトのワークシートを構成しているマス目ひとつひとつのこと。
セル内に文字や数字、計算式などを入力する。セルにはそれぞれ名前がつけられており、行と列の番号を組み合わせによって識別されている。
タスク【task】とは
タスク【task】とはコンピュータ内でOSが処理する仕事の単位のこと。
タスクの実行や制御、プログラムの読み込み、CPUやメモリ割り当てはタスク管理プログラムが行う。1回に1つずつのタスクを処理する方式を『シングルタスク』といい、複数のタスクを同時に処理する方式を『マルチタスク』という。