「画像・文字・記号(規格)」の一覧
画像や文字、記号関連の用語辞書です。ITに関連する事項を理解するときの基礎となるITの仕様や規格について、コンピュータグラフィックス[CG:Computer Graphics]やグラデーション[gradation]、クリップアート[clip art]、サムネイル[thumb nail]などの画像に関連する用語、ゴシック体[gothic font]やイタリック[Italic]などの文字に関連する用語、そしてコロン[colon]や顔文字[face mark]、引用記号[いんようきごう]などの記号に関連する用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
罫線【ruled line】とは
罫線【けいせん:ruled line】とはワープロやDTP[Desktop publishing]、表計算ソフトなどで使う線のこと。
項目と項目間の区切りや項目の囲みなどに用いられる縦横の線のこと。とくに装飾的なものは飾り罫線と呼ばれている。
コード入力【input by codes】とは
コード入力【input by codes】とはテキストエディタでの日本語入力で、コード番号を入力することで文字や記号を入力すること。
特殊文字や読めない感じを入力する際に利用する機能で、直接区点コードやJISコードなど様々なコードがある。
ゴシック体【gothic font】とは
ゴシック体【gothic font】とは線の太さが一定に表現された文字書体のこと。ゴチック体ともいう。
角が丸くなっているものを丸ゴシック、角ばったものを角ゴシックと呼ぶ。
ゴチック体【gothic font】とは
ゴチック体【gothic font】とは線の太さが一定に表現された文字書体のこと。ゴチック体ともいう。
角が丸くなっているものを丸ゴシック、角ばったものを角ゴシックと呼ぶ。
コントラスト【contrast】とは
コントラスト【contrast】とは画像やディスプレイの表示での明暗の差のこと。
明暗の差が大きいことをコントラストが強いと言い、はっきりと画面や画像内の対象物が見やすくなる。明暗の差が小さいと全体的にぼやけたような柔らかい印象になる。
コンピュータグラフィックス【CG】とは
コンピュータグラフィックス【CG:Computer Graphics】とはコンピュータで画像を作成し、処理すること。またはコンピュータによって作られた画像や映像のこと。CGともいう。
コンピュータ内に三次元空間のオブジェクトを構築し、画像を作成する。仮想空間の表現やシュミレーション、映画、テレビ番組、CM映像など...
サムネイル【thumb nail】とは
サムネイル【thumb nail】とは画像や印刷物の画素を間引きするなどして小さく縮小した画像のこと。内容の全体像を捕らえる目的で使用される。
主に見本画像などに市y法される画像で、はっきりと細かく内容を把握できるわけではないが、視覚的に全体像を理解することが出来る。一般的にその画像をクリックすること...
字間【word pitch】とは
字間【word pitch】とは文字と文字との間隔のこと。
前にある文字の幅と同じ距離だけ移動した場合、字間は0でこれをベタという。字間はポイントや級数(1級は1/4ミリ)、ミリ[mm]で表す。字送りと混同しがちだが、字送りとは文字の中央から次の文字の中央までの移動距離を指す。
下付き文字【subscript】とは
下付き文字【subscript】とは通常の文字より下の位置に表示される文字[数字]のこと。添え字の一種でサブスクリプトともいう。大きさは通常の文字の4分の1。