「ユーザーインターフェース(ネット)」の一覧
ユーザーインターフェース関連の用語辞書です。インターネットにおいてユーザービリティを決めるwebインターフェースについて、ウェブユーザビリティ[web usability]などの基本用語からインタラクティブ[interactive]などのインターフェースの構造に関する用語まで、ユーザーインターフェースに関連する用語を紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
ユーザーアカウントとは【user accountとは】
ユーザーアカウント【user account】とはユーザーが本人かどうか識別するために作成する登録情報のこと。
主にユーザー名[ユーザーID]とパスワードを用いる。ユーザーアカウントによって、ネットワークやコンピュータなどの特定の領域にログインすることが出来る。他人のなりすましを防ぐため、ユーザーIDとパ...
ユーザーインターフェースとは【user interfaceとは】
ユーザーインターフェース【user interface】とはユーザーとコンピュータとの間で行う情報の受け渡しや操作性などの総称。マシンインターフェース、ヒューマンインターフェースともいう。
ユーザーインターフェースとは、ディスプレイなどの情報出力から、キーボードなどの入力装置や方法、入力時の反応など総合...
ユーザー登録とは【user registrationとは】
ユーザー登録【user registration】とはハードウェアやソフトウェアを購入した時に、製品利用者としてメーカーに知らせるために情報を登録すること。
インターネット普及前は添付されたハガキを送る手法をとっていたが、近年はインターネットを経由して送信するものや、ウェブサイトで登録するものなど手軽に行え...
リコメンドとは【recommendとは】
リコメンド【recommend】とはネットショッピングサイトなどで使用されるもので、利用者の購買履歴を分析し、それぞれの利用者にあった商品情報を紹介するサービス、またはその機能のこと。
通販サイトで表示される『おすすめ商品』などがそれにあたる。各顧客のニーズや趣向に合わせて商品をピックアップしている...
利用者IDとは【user IDentificationとは】
利用者ID【user IDentification】とはコンピュータシステムなどのネットワークを利用する人を識別するための文字列のこと。ユーザーIDともいう。
ログインとは【log inとは】
ログイン【log in】とは自分の端末からホストコンピュータへ接続し、自分の身分を示して利用開始の新生をすること。ログオンとも呼ぶ。
身分を示すには一般的にユーザーIDとパスワードを用いる。一致すれば権限に応じたデータのやり取りを行うことが出来る。反対に、ホストコンピュータと切り離すことをログアウ...
ワークグルーブとは【working groupとは】
ワークグルーブ【working group】とはWindowsネットワークで用いられる小規模なマルチユーザー環境のこと。
ワークグループ内で、データやパスワードなどが保存された情報ファイルを共有することができる。パスワード管理を統一するような機能はないため、大規模な運用には向かない。
CAPTCHAとは【キャプチャとは】
CAPTCHA【キャプチャ】とはユーザーがコンピュータでないことを確認するために使われる認証技術で、画像にランダムに表示されている英数字をユーザーに入力させて判別する。
表示される文字は歪みや欠損箇所があり、機械では自動的に読み取れない。そのため、ユーザーが人間であるかを判別できる。商用目的のプロ...
Cookieとは【クッキーとは】
Cookie【クッキー】とはHTTPにおいてWebサーバーとWebブラウザの間で状態を管理するプロトコルのこと。
ショッピングサイトに多く使われているプロトコルで、訪問者のブラウザにウェブサーバー側から情報を送って保存する。再度訪問した際、前回入力した情報があらかじめ表示されるため、入力の手間が省ける。便...
ID番号とは【IDentification(number)とは】
ID番号【IDentification(number)】とは複数のユーザーが利用するコンピュータシステムで、利用者を識別するための番号のこと。アカウントともいわれる。
主に社内ネットワークや会員制サイトなどで使われる。利用状況の確認や部外者の利用を防ぐために、各利用者に識別番号を発行する。このID番号のないユーザ...