「ブラウザ・表示(ネット)」の一覧
WWWブラウザ[WEBブラウザ]、表示関連の用語辞書です。wwwブラウザ[ウェブブラウザ:World Wide Web browser]として、IE[Internet Explorer]やFirefox[Mozilla Firefox]はもちろん、アクティブスクリブト[active script]のようなブラウザの機能やジャギー[jaggy]のようなブラウザでの表示のされ方などに関連する用語までを紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
色相【hue】とは
色相【しきそう:hue】とは色の三属性[色相、明度、彩度]の1つで、赤、黄、緑、青、紫といった色の違いのこと。色合い、色調などともいう。
色相は色相環の角度で数値化される。色相環とは赤から紫まで変化していく虹のような光の帯を円環にしたもの。近い色を類似色相、中心点を通って正反対の位置にある色を...
ジャギー【jaggy】とは
ジャギー【jaggy】とは文字や画像の輪郭に階段状のギザギザが発生すること。
画像や文字を拡大したときによく見られる。データの解像度が低いほど発生しやすい。
スクロール【scroll】とは
スクロール【scroll】とは画面に収まりきらない表示内容を上下や左右に移動させることで表示させること。このような表示方法をスクロール表示という。
画面上に表示されたスクロールバー、スクロールボタン、キーボードの専用キーを押すことでスクロールできる。マウスによってはホイールボタンやサイドボタンで...
スクロールバー【scroll bar】とは
スクロールバー【scroll bar】とはWindowsやMacOSなどの画面上にあらわれる棒状の部分のこと。表示領域を超えた内容を画面に表示させたときに出現する。
右部のスクロールバーを垂直スクロールバー、下部のスクロールバーを水平スクロールバーという。棒状の部分をクリックしたまま、上下左右に動かすことで表示...
スクロールボタン【scroll button】とは
スクロールボタン【scroll button】とはスクロールバーの上下や左右の端に表示されるボタンのこと。
三角や矢印のマークがついているボタンで、クリックすると表示画面の領域が上下左右に移動する。
センタリング【centering】とは
センタリング【centering】とはワープロソフトなどで文字列を表示領域の中央に配置すること。中央揃え、中央寄せともいう。
行の中心を一致させる形式で、見出しなどによく使用される。セルやテキストボックス内の文字列は、上下の位置を調節できる機能もある。
ホームページとは【homepageとは】
ホームページ【homepage】とはインターネットでウェブサイトにアクセスした時や、ホームボタンをクリックした時に表示されるページのこと。ウェルカムページともいう。
ウェブサイト全体のことをホームページと呼ぶ場合もあるが、元々の意味は、ウェブサイトの最上位階層に位置するページ、ホームボタンをクリッ...
メニューバーとは【menu barとは】
メニューバー【menu bar】とは画面上に表示されるメニュー部分のこと。
メニューの項目をマウスでクリックすると、サブメニューが展開される。ウィンドウの幅に合わせて2列以上で表示されることもある。
文字化けとは【errorとは】
文字化け【error】とは文字コードが正しく表示されず、異なる文字やコードに変換されること。
本来使用するはずの文字コードと異なる文字コードで読み込むことで起こることが多い。OSの違いや機種の違いから発生する。他にも機種依存文字の使用や、通信時の文字データの欠落などで生じる場合がある。
404 not foundとは
404 not foundとはクライアントからのリクエストに誤りがあった場合にブラウザに表示されるエラーメッセージで、該当するページが検出されない場合に表示される。
サーバーの接続には成功したが、該当するページが存在しないときに表示される。
カテゴリ : ブラウザ・表示(ネット) タグ:数字