「規格(HP)」の一覧
ホームページ作成時の標準や規格関連の用語辞書です。ホームページを作成する際に基礎になる標準や規格に関して、アウトラインフォント[outline font]や欧文フォント[European font]、グローバルIPアドレス[global IP address]など幅広く関連用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
漢字コード【kanji character code】とは
漢字コード【kanji character code】とは漢字やひらがな、カタカナ、全角英数字といった日本語の文字を扱うためのコードのこと。
文字には数値が割り当てられていて、それによってコンピュータはテキスト形式で文字を扱っている。半角英数字は1バイトで表すことが出来るが、日本語などの全角文字は2バイトで扱う...
機種依存文字【platform dependent characters】とは
機種依存文字【platform dependent characters】とはシステムやOSなど特定の環境でしか表示できない文字のこと。
JIS漢字水準に定義されていない文字を指し、環境が違うと正しく表示されない。①②③など○に囲まれた数字や、「㈱」や「㌘」など一文字にまとめられた文字などのこと。
行間【space between lines/leading】とは
行間【space between lines/leading】とは行と行との空白、間隔のこと。
ワープロソフトやDTP[DeskTop Publishing]ソフトの設定で、行間を調節することが出来る。単位はシステムによって異なる。
グローバルIPアドレス【global IP address】とは
グローバルIPアドレス【global IP address】とはインターネットで使用されるIPアドレスで、世界的に管理されているアドレス。
インターネットの普及が進み、アドレス数が足りなくなっているため、より多くのアドレスを管理できるIPv6が検討されている。企業などで使用されているシステムで、通常はプライベートネ...
ゴシック体【gothic font】とは
ゴシック体【gothic font】とは線の太さが一定に表現された文字書体のこと。ゴチック体ともいう。
角が丸くなっているものを丸ゴシック、角ばったものを角ゴシックと呼ぶ。
ゴチック体【gothic font】とは
ゴチック体【gothic font】とは線の太さが一定に表現された文字書体のこと。ゴチック体ともいう。
角が丸くなっているものを丸ゴシック、角ばったものを角ゴシックと呼ぶ。
サイト【site】とは
サイト【site】とはウェブ上にある特定のアドレスを持つウェブページ、またはドメイン名の下に複数あるウェブページの集合体のこと。Webサイト[ウェブサイト]ともいう。
サイトはトップページを入口とし、階層構造状に各ページへと連なって集合している。このひとまとまりをサイトと呼ぶ。各ページはリンクによ...
字間【word pitch】とは
字間【word pitch】とは文字と文字との間隔のこと。
前にある文字の幅と同じ距離だけ移動した場合、字間は0でこれをベタという。字間はポイントや級数(1級は1/4ミリ)、ミリ[mm]で表す。字送りと混同しがちだが、字送りとは文字の中央から次の文字の中央までの移動距離を指す。
下付き文字【subscript】とは
下付き文字【subscript】とは通常の文字より下の位置に表示される文字[数字]のこと。添え字の一種でサブスクリプトともいう。大きさは通常の文字の4分の1。
シフトJISコード【shift JIS code】とは
シフトJISコード【shift JIS code】とはMicrosoft社によって策定された、JIS X0208の漢字コードを元にした日本語文字コードのこと。
パソコンの標準文字コードとして広く普及した文字コード。文字の1バイト目を見るだけで漢字か1バイト文字[いわゆる半角英数字]かを判別できる。