「は行」の一覧
バックアップとは【back-upとは】
バックアップ【back-up】とは破損やコンピュータウイルス感染などによってシステムやソフトウェアに不都合が生じた場合に備えて用意しておく代替システムや代替ソフトウェアのこと。またはデータやプログラムを複製して別の記録装置に保存すること。
何らかのミスや故障、ウイルスなどによってデータやプログラム...
バックライトとは【back-lightとは】
バックライト【back-light】とは液晶ディスプレイを見やすくするために、ディスプレイの横や裏側から発光させる装置のこと。
液晶自体は発光しないため、ディスプレイの背面や横から光を当てる必要がある。光源はLEDや電球、蛍光管などがあり、携帯電話や携帯ゲーム機の画面などに使用されている。
パッケージソフトとは【package softwareとは】
パッケージソフト【package software】とはCD-ROMやDVDなどのメディアとマニュアルが梱包されて販売されているソフトウェアのこと。
インターネットなどを通じてダウンロード販売されるオンラインソフトとの対義語として使われる言葉。メディアが手元にあるので、再インストールが何度もできるという利点がある。
ハッシュタグとは【hash tagとは】
ハッシュタグ【hash tag】とはツイッターで使われている機能で、特定の内容に関する投稿を一覧で見ることができるよう、投稿につけられたタグのこと。
キーワードの前に『#』を入れてツイート[ツイート]を投稿することで、そのキーワードの付いている発言を検索してまとめて表示する。同じ話題の参加者同士で...
パッチとは【patchとは】
パッチ【patch】とは完成したプログラムを一部修正すること。または修正を行う変更点だけ抜き出したファイルのこと。
不具合の修正や小規模ばバーションアップを行う際に、修正点だけを抜き出してパッチを作成し、既存のソフトに組み込む。
バッファとは【bufferとは】
バッファ【buffer】とはコンピュータと周辺機器間でデータをやり取りする際に、一時的にデータを保存する記憶装置や記憶領域のこと。
バッファとは物理的な衝撃を吸収して和らげる『緩衝物』を意味する。データを一時的に保存することで、入出力装置と処理装置との間に起こる時間のズレを吸収する。キー入力...
バッファオーバーフロー攻撃とは【buffer over-flowatackとは】
バッファオーバーフロー攻撃【buffer over-flowatack】とはバッファに対して許容量を超えるデータを送り込み、システムの機能停止やプログラムの実行を行わせる攻撃のこと。
想定されたメモリ領域[バッファ]を超えるデータが入力されると、システムの停止やデータがあふれ出してプログラムが暴走する。OSや多く...
バナーとは【bannerとは】
バナー【banner】とはWebページ上で会社やサービスを紹介する小さな画像のこと。
画像をクリックすると紹介されていた会社やサービスのホームページへ移動する。帯状の形や正方形など大きさや形はさまざま。主にホームページに貼られ、広告や宣伝に使用される。
ハブとは【hubとは】
ハブ【hub】とは複数のネットワーク機器をLANに接続する際に使用する機器のこと。集線装置ともいう。
ハブを利用することでターミナルと複数のネットワーク機器を放射状に接続することができる。
パブリックドメインとは【public domainとは】
パブリックドメイン【public domain】とは著作権が消滅した創作物や、著作権法に基づく著作権者がいない著作物のこと。
日本の著作権法に基づいて定められている保護期間が終了した場合に著作権は消滅する。また、アプリケーションソフトにおいて、著作権放棄を宣言したものをパブリックドメインソフトウェアと呼...