「ま行」の一覧
メール転送サービスとは【mail transfer serviceとは】
メール転送サービス【mail transfer service】とは、あるメールアドレスに届いたメールを、別のメールアドレスに転送するサービスのこと。
メールマガジンとは【mail magazineとは】
メールマガジン【mail magazine】とはお店などから自動的に情報が配信される電子メールのこと。一般にメルマガと呼ばれる。
定期的に送られてくる電子メールで、内容はニュースや新着情報、おすすめの商品などさまざま。メーリングリストとは違い、受信者同士での情報交換はできないシステム。発信者は企業である...
メガとは【megaとは】
メガ【mega】とは10の6乗、100万のこと。
2進数では2の20乗を指す。『M』と表記する。基準となる単位と組み合わせて使うことで、100万倍の数を表す。
メガバイトとは【MB:Mega-Byteとは】
メガバイト【MB:Mega-Byte】とは情報量の単位の1つのこと。『MB』と略す。
メガは本来では10の6乗である100万バイトを意味するが、コンピュータの処理方法では2進法を基準とするため、1キロバイトは2の10乗である1024バイト、1メガバイトは2の20乗である1048576バイトとなる。
メディアとは【mediaとは】
1.メディア【media】とは伝達媒体のこと。
コンピュータでは一般に記憶媒体のことを指す。また、ネットワークでは光ファイバーやツイストペアケーブル、無線回線などの通信回線のことを指す。
メディアコンバータとは【media converterとは】
1.メディアコンバータ【media converter】とは銅線と光ファイバー、光ファイバーと電波など異なる伝送媒体を接続し、信号を変換する装置のこと。
2.メディアコンバータ【media converter】とはデータを元々の記憶媒体とは異なる記憶媒体に移し換える装置のこと。
メニューとは【menuとは】
メニュー【menu】とはプログラムやソフトウェアの機能、処理内容を一覧表にして表示したもののこと。
ユーザーは操作したい内容を選択することで操作できる。マウスを使ったGUI環境では、ポップアップメニュー、プルダウンメニューなどの種類がある。
メニューバーとは【menu barとは】
メニューバー【menu bar】とは画面上に表示されるメニュー部分のこと。
メニューの項目をマウスでクリックすると、サブメニューが展開される。ウィンドウの幅に合わせて2列以上で表示されることもある。
メモリとは【memoryとは】
メモリ【memory】とはCPUが高速にアクセスできる記憶装置のこと。
中でもCPUが直接アクセスして読み書きできるRAMをメインメモリと呼ぶ。メモリは1チップあたりのメモリ量やアクセスタイムなどでコンピュータの性能が左右される。高速で大容量なものほど値段が高い。
メモリカードとは【memory cardとは】
メモリカード【memory card】とは薄いカード型のデバイスにメモリを収めた補助記憶装置のこと。
コンパクトフラッシュやSDメモリカード、メモリスティックなど様々な規格があり、小型で消費電力が少ない。デジタルカメラや携帯電話、携帯音楽プレーヤー、カーナビなど幅広く利用されている。