「ネットワーク用機器」の一覧
ネットワーク用機器関連の用語辞書です。ITを利用したネットワークを構築する際に必要不可欠なネットワーク用機器についてケーブル[cable]やゲートウェイ[gateway]、スプリッタ[splitter]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
Bフレッツとは【B fletsとは】
Bフレッツ【B flets】とはNTT東日本、NTT西日本社が提供しているインターネット向けFTTHサービスの1つで、回線に光ファイバーを使用している。
通信回線に光ファイバーを利用し、最大100Mbpsの高速通信が可能(回線混雑時の速度保障はなし)。インターネット接続のためには、Bフレッツに加えて他のISPとの契約が...
B-CASカードとは【ビーキャスカードとは】
B-CASカード【ビーキャスカード:BS-Conditional Access Systems】とはデジタル放送受信機に同梱されている接触式ICカードのこと。
暗号を解除するための鍵データの記録されており、デジタル放送の有料放送や自動表示メッセージ、番組の著作権保護、データ放送の双方向サービスなどで利用される。カードにはいく...
IEEE802.11nとは
IEEE802.11nとは、2.4GHz帯または5GHz帯の無線で、最大600Mbpsの速度で通信できる無線通信規格のこと。
複数のアンテナを組み合わせて通信することで高速な通信を行うことが出来る。
LANとは【ランとは】
LAN【ラン:Local Area Network】とは狭い範囲内で構築するネットワークのこと。構内ネットワーク[通信網]ともいう。
建物内のパソコンやプリンタ、通信機器を接続することで、ネットワークを構築することが出来る。アプリケーションやデータ共有方式によっては、ネットワークをホストやクライアントなどに分類...
LDとは【Laser Diodeとは】
LD【Laser Diode】とは電流を流すことで光学的な発振を起こし、光を出す半導体デバイスのこと。レーザーダイオードともいう。
基本的な構造や発光原理はLEDと同じだが、LEDに比べて光出力が大きく、高速の直接変調が可能で、光ファイバとの結合効率が大きい。ページプリンタやCD、MO、DVDなどのピックアップに利...
STBとは【Set Top Boxとは】
STB【Set Top Box】とはケーブルテレビやデジタル放送の信号を、家庭用テレビで視聴できる信号に変換する機器のこと。
機器をテレビの上に設置したことから『セットトップボックス』の名がついた。家庭用テレビをネットワークに接続することでデジタル放送やビデオオンデマンドなどが利用可能になる。
TAとは【ティーエーとは/ターミナルアダプタとは】
TA【ティーエー/ターミナルアダプタ:Terminal Adapter】とはデジタル公衆回線にアナログ電話機やコンピュータを接続するための機器のこと。ターミナルアダプタともいう。
Wi-Fiとは【Wireless Fidelityとは】
Wi-Fi【Wireless Fidelity】とは無線LANの規格の一つで、無線LANの標準規格IEEE802.11の互換性を認められたブランド名のこと。
無線LAN規格の普及を目指す業界団体であるWi-Fi Alliance[旧WECA]が認定業務を行う。そのテストに合格した製品のみ使用可能なブランド名。メーカーが異なる場合も、Wi-Fi製品間であ...