「通信技術 テクノロジー」の一覧
通信技術や通信テクノロジー関連の用語辞書です。インターネットなどの通信ネットワークを支える技術やテクノロジーに関して、アナログ回線[analog line]や家庭内LAN[home LAN/home netwoking]、イーサネット[ethernet]、グリッドコンピューティング[grid computing]などの通信技術や通信テクノロジーに関連した用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
光ファイバーとは【optical fiberとは】
光ファイバー【optical fiber】とは光通信を行う際に伝送路として用いられる通信ケーブルのこと。
光ファイバーケーブルは伝送中の信号の減衰が少なく、電磁ノイズにも強い。光ファイバーを大量に束ねても相互に干渉することはなく、超遠距離通信を行うことが出来る。LANやケーブルテレビ[CATV]、公衆通信、FTT...
ホットスポットとは【hot spotとは】
1.ホットスポット【hot spot】とは公衆無線LANを設置して、いつでもインターネットが利用できるようにした場所のこと。
飲食店や駅、空港などの人が集まる場所に設置される。集客を上げて売り上げアップを狙う目的。正確にいyと『ホットスポット』とはNTTコミュニケーションズの商標登録なのだが、同様のサー...
無線LANとは【むせんらん:wireless LANとは】
無線LAN【むせんらん:wireless LAN】とは電磁波や赤外線などの無線でデータ通信を行うLANのこと。ワイヤレスLANともいう。
通信ケーブルを使わないため、通信範囲内であればパソコンなどを移動して使用することができる。有線と比べて障害物の影響を受けやすく、通信速度が劣るというデメリットが生じる。無線LA...
モバイルコンピューティングとは【mobile computingとは】
モバイルコンピューティング【mobile computing】とは外出先や屋外でコンピュータを使用すること。移動体コンピューティングなどともいいう。
携帯電話やPHS、無線LANスポットサービスなどを利用してデータ転送やメール送信を行う。データ通信の高速化やノートパソコンの高性能化によって、職場や自宅にいなくと...
モバイルWiMAXとは
モバイルWiMAXとは米国電気電子学会[IEEE]で承認された無線通信の標準規格の1つのこと。
WiMAXをモバイル端末の高速移動に対応させた規格。WiMAXと同様に最大75Mbpsでの高速通信信が可能であり、通信範囲は約2~3km。
ユビキタスコンピューティングとは【ubiquitous computingとは】
ユビキタスコンピューティング【ubiquitous computing】とはあらゆる状況や生活の中でも、誰もが何の制約もストレスも無くアクセスできるコンピュータ環境のこと。ユビキタスネットワーキングともいう。
現在、コンピュータは個人が管理し、外出時は端末などを持ち歩かなくてはならないが、その垣根を越えたコン...
ルーティングとは【routingとは】
ルーティング【routing】とはルーターを用いて、ネットワークパケットを正しく送信先へ送るための経路を見付けだす手法のこと。
その制御技術のことを指す場合もある。ネットワーク層のアドレスと通信経路情報[ルーティングテーブル]を管理することで、パケットを正しい相手に送信する。
ワイヤレスUSBとは【WUSB:Wireless USBとは】
ワイヤレスUSB【WUSB:Wireless USB】とはコンピュータ用の無線を利用して接続するUSB規格のこと。
UWBという通信方式を採用している。3メートル以内であれば有線のUSB2.0と同じ速度の480Mbpsで通信が可能で、10メートルでも110Mbpsの性能を確保できる。1台のホストで最大127台のデバイスが同時に接続可能。ハー...
ワンセグとは【1 segとは】
ワンセグ【1 seg】とは携帯機器向けの地上デジタル放送[地デジ]のこと。
圧縮技術にH.264を採用し、解像度320×240もしくは320×180の放送を行う。1チャンネルに割り当てられた13セグメントのうち1セグメントを使って放送するため『ワンセグ』と呼ぶようになった。
3Gとは【スリージーとは】
3G【スリージー】とは第3世代移動通信システムのこと。
携帯の通信技術はアナログ方式『1G』、デジタル方式『2G』と発展していき、高速化を実現した『3G』は現在の主流となっている。『4G』と呼ばれる通信速度を100Mbps~1Gbpsへとさらに高速化した通信技術の実用化が進められている。3Gと互換性を持ちながら通信...