「サービス」の一覧
ITサービス関連の用語辞書です。オンラインショッピング[online shopping]や音楽配信サービス[Music delivery through internet]のようなインターネットを利用したITサービスからキャッシュディスペンサー[CD:Cash Dispenser]やケーブルテレビ[CATV:Cable television]などのようなネットを利用しないITサービスまで、様々なジャンルのITサービスの紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
CATVとは【CAble TeleVisionとは/Community Avtenna TeleVisionとは】
CATV【CAble TeleVision/Community Avtenna TeleVision】とはケーブルを用いて行うテレビ放送のこと。ケーブルテレビともいう。
地上波テレビ放送の電波が届きにくい地域のために、有線で各家庭に配信する目的で開発された。現在は高速インターネット接続や電話サービスなどを提供し、都市部でも利用者が増えて...
DCMXとは
DCMXとはNTTドコモが提供しているクレジットサービスのこと。
携帯電話で支払いが出来るおサイフケータイの利用を想定して開発したサービス。クレジットカードが発行される『DCMX』『DCMX GOLD』と、クレジットカードを発行せず携帯の料金と合わせて請求される『DCMX mini』がある。
iDとは【アイディーとは】
iD【アイディー】とはNTTドコモが提供しているおサイフケータイを利用した電子マネーサービスのこと。
専用機に携帯電話をかざすだけでクレジットカードによる支払いが出来る。事前に電子マネーをチャージする必要が無い。iDに対応したクレジットカードを契約し、携帯電話でiアプリをインストールしてクレジット...
iTunes Storeとは【アイチューンストアとは】
iTunes Store【アイチューンストア】とは米国アップル社が運営している、iPodやiPhone向けの音楽・映像・映画などのアプリケーションを提供するサービスのこと。
2003年に開始したサービスで、日本では2005年8月に開始された。iTunes Storeで購入したデータは、iPodやiPhone、iPadに転送することができる。支払い...
MPEG‐2とは【エムペグ2とは】
MPEG‐2【エムペグ2:Moving Picture Expert Group2】とはMPEGの規格のひとつで、動画再生を目的としたデータ圧縮方式のこと。
デジタル放送やDVDメディアなどで利用されている技術。再生時には動画と音声合わせて4~15Mbps程度のデータ転送速度が必要となる。
MPEG‐4とは【エムペグ4とは】
MPEG‐4【エムペグ4:Moving Picture Expert Group4】とは動画や音声を圧縮する規格のこと。
QuickTime、YouTubeなどの標準動画形式として採用されている規格。携帯電話や電話回線などでの送受信を考慮し、低画質、高圧縮率の映像の配信を目的としている。
nanacoとは【ナナコとは】
nanaco【ナナコ】とは株式会社セブン&アイ・ホールディングスが国内で提供している非接触型の電子マネーのこと。
2007年の4月から開始したサービスで、利用には入会申し込みが必要となる。セブンイレブンや加盟店で利用できる。カード形式の『nanacoカード』と携帯端末のおサイフケータイで利用する『nanacoモバ...
NICとは【Network Interface Cardとは】
NIC【Network Interface Card】とはコンピュータなどをLAN接続する際に利用するカード類の総称のこと。
本体にある拡張スロットに挿入して使用する。USBに接続するタイプもある。
PiTaPaとは【ピタパとは】
PiTaPa【ピタパ】とは近畿地方・東海地方の一部・岡山県などの関西圏で利用されている、非接触型ICカードのクレジットカードのこと。
PiTaPaは『Postpay IC for"Touch and Pay"』の略。鉄道やバスの乗車、PiTaPaに加盟している店で使用できる。あらかじめ入金しておくプリペイド方式ではなく、後払い[ポストペイ...
Twitterとは【ツイッターとは】
Twitter【ツイッター】とは140文字以内の『ツイート[つぶやき]』と呼ばれる短文を、ユーザーが投稿することでメッセージを交わすサービスのこと。
米国のObvious社[現Twitter社]が2006年7月に開始したサービスで、広い意味でのソーシャルネットワーキングサービス。通常のブログと違って短文のため気軽に投稿...