「仕様・構造(コンピューター)」の一覧
コンピューター(PC[パソコン]など)の仕様、構造関連の用語辞書です。スペック[spec]や 力ーネル[kernel]のようなコンピューター(PC[パソコン]など)の仕様に関わる用語から、イジェクトボタン[eject button]やグラフィックボード[graphics board]などのようなコンピューター(PC[パソコン]など)の構造に関わる用語の紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
Ultra ATAとは【ウルトラアタとは/ウルトラエーティーエーとは】
Ultra ATA【ウルトラアタ/ウルトラエーティーエー】とは最高データ転送速度が33MB/sとなるIDEの拡張規格のこと。
パソコンと周辺機器の間でデータ転送をするための接続規格で、高速なデータ転送が可能となる。
UMPCとは【Ultra-Mobile PCとは】
UMPC【Ultra-Mobile PC】とは通常のノートパソコンよりも小さいサイズのパソコンのこと。
ノートパソコンより小型で携帯性に優れながら、ノートパソコンと同等の機能を持つ製品。消費電力の小さいCPUを搭載し、液晶パネルは9インチ以下となる。重量は1kg以下で持ち運びやすさを重視している。
UNIXとは【ユニックスとは】
UNIX【ユニックス】とは1969年に米国AT&T社ベル研究所にてケン・トンプソンが、デニス・リッチーらと開発した、コンピュータ用マルチユーザーOSのこと。
このソースプログラムはハードウェアに依存しないC言語で記述され、広く公開されたために様々なコンピュータへ移植された。UNIXは一般に、完全なマルチタスク...
Windowsとは【ウィンドウズとは】
Windows【ウィンドウズ】とは米国マイクロソフト社が開発したOSのシリーズ名のこと。正式にはMicrosoft Windowsという。
1986年にVer.1.0が発売され、1989年にはVer.2.1、1991年にはVer.3.Oとリリースを重ねた。1993年に発売されたWindows3.1が日本で爆発的に売れ、本格的に普及されるようになった。1995年11月に...
Windows 7とは【ウィンドウズセブンとは】
Windows 7【ウィンドウズセブン】とは2009年9月に米国Microsoft社が発売したWindows Vistaの後継製品のこと。
Vistaのカーネルを基盤に設計を改良したものが使用されている。Vistaでのメモリ使用量の多さや動作の重たさなどが改善されている。