「機能・操作(コンピューター)」の一覧
コンピューター(PC[パソコン]など)の機能、操作関連の用語辞書です。自動保存[automatic saving]や解放[release]、キャプチャー[capture]などのコンピューター(PC[パソコン]など)の機能に関する用語や、コピー&ペースト[copy and paste]やキーカスタマイズ[key customize]などのコンピューター(PC[パソコン]など)の操作に関する用語を紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
テキストエディタ【text editor】とは
テキストエディタ【text editor】とはテキストデータを作成・編集するアプリケーションソフトのこと。
レイアウトや文字装飾などの機能は無いが、高速に動作し手軽に扱うことが出来る。簡単な文書の作成などに利用されている。Windowsに付属する『メモ帳』やMacOS Xに付属する『テキストエディット』、シェアウェ...
デスクトップ検索【desktop search】とは
デスクトップ検索【desktop search】とはコンピュータ内部に保存されているデータをキーワードやファイル名で検索できる機能のこと。
ファイル名やファイル内の語句、付加情報なども対象に検索できる。Google[グーグル]やMicrosoft[マイクロソフト]、Yahoo![ヤフー]などがそれぞれ独自のサービスを提供して...
デフラグ【defragmentation】とは
デフラグ【defragmentation】とは記憶装置中にあるファイルの配列整理や再配置を行うこと。
ファイルの断片化を解消し、読み込み速度を高める効果がある。
ドライバ【driver】とは
ドライバ【driver】とは、周辺機器を制御・操作するためのソフトウェアやデバイスドライバのこと。
ドラッグ【drag】とは
ドラッグ【drag】とはアイコンや画像、指定したい範囲の先頭などにマウスボインタを合わせて、クリックしたままマウスを動かす頃。ボタンを押したままマウスを動かすこと。
移動先や範囲指定の終点でボタンを離す。ファイルの移動やウィンドウの大きさの変更などで使用される機能。
ドラッグ&ドロップ【drag and drop】とは
ドラッグ&ドロップ【drag and drop】とはアイコンやファイルをドラッグして、移動したい位置でボタンを離すこと。
ファイルを別フォルダに移動させる際に使う。また、利用したいアプリケーションのアイコン上にファイルをドラッグ&ドロップすることで、アプリケーションを起動した状態でファイルを開くことが出...
日本語変換プロセッサ【Japanese conversion processor】とは
日本語変換プロセッサ【Japanese conversion processor】とはキーボードから入力されたかな[あるいはローマ字]を、漢字が混じった文章に変換する日本語入力システムのこと。
米国マイクロソフト社の日本語版Windowsでは日本語IMEという日本語変換プロセッサを利用している。
入力【input】とは
入力【input】とはコンピュータにデータを送ること。インプットともいう。
キーボードやスキャナー、マウスなどの入力装置を使用して、データをコンピュータへ送り込む。
バッファとは【bufferとは】
バッファ【buffer】とはコンピュータと周辺機器間でデータをやり取りする際に、一時的にデータを保存する記憶装置や記憶領域のこと。
バッファとは物理的な衝撃を吸収して和らげる『緩衝物』を意味する。データを一時的に保存することで、入出力装置と処理装置との間に起こる時間のズレを吸収する。キー入力...