「機能・操作(コンピューター)」の一覧
コンピューター(PC[パソコン]など)の機能、操作関連の用語辞書です。自動保存[automatic saving]や解放[release]、キャプチャー[capture]などのコンピューター(PC[パソコン]など)の機能に関する用語や、コピー&ペースト[copy and paste]やキーカスタマイズ[key customize]などのコンピューター(PC[パソコン]など)の操作に関する用語を紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
異常終了【いじょうしゅうりょう:ABEND/ABnormal END】とは
異常終了【いじょうしゅうりょう:ABEND/ABnormal END】とは予定外の障害が発生し、実行中の処理が途中で終了すること。アベンドともいう。
特にコンピュータシステムやハードウェアの欠陥による途中終了のことを指す。復旧が出来ない場合は再起動する必要がある。ユーザーが正常な手順を踏まずに処理を終了させ...
一括変換【batch conversion】とは
一括変換【batch conversion】とは読みを入力しておき、後からまとめて漢字に変換する日本語入力の方法のこと。
ある程度の読みを入力してからコマンド操作して変換する一括入力逐次変換や、読みの入力に伴い自動的に変換する全自動一括変換といった手法がある。
インストール【install】とは
インストール【install】とはアプリケーションソフトをハードディスクなどにコピーして必要な設定を行うこと。
これによりパソコンでアプリケーションソフトを利用できるようになる。
インタープリタ【interpreter】とは
インタプリタ【interpreter】とは人がプログラミング言語で作成したソースプログラムを実行、あるいはコンピュータが実行できる形式に変換しながら実行するソフトウェアのこと。
プログラム実行時に変換を行いながら処理するため、コンパイラに比べて遅くなる。しかしオブジェクトコードを生成しないため、開発途...
インプット【input】とは
インプット【input】とはコンピュータにデータを送り込むこと。入力ともいう。
入力装置を使って、データをコンピュータシステムに送り込む。入力されたデータ自体を指す場合もある。
ウィザード【wizard】とは
ウィザード【wizard】とは対話形式のコンピュータプログラムで。段階を踏んで複雑な操作を簡単に実行できるガイド機能のこと。
上書き【うわがき:overwrite】とは
1.上書き【うわがき:overwrite】とは文字入力にて、既に入力された文字の上に新しい文字を入力して更新すること。
文字の入力には、既存の文字の間に新たに文字を入力するモード[インサートモード]と、既存の文字を新しい文字に置き換える上書きモードがある。
2.上書き【うわがき:overwrite】とは...
エラー【error】とは
エラー【error】とはコンピュータの使用中に生じる各種の誤りのこと。
プログラム上のエラーの原因の多くは、作成中に生じるものでアルゴリズムのミス、構文上のミスなどが挙げられる。データ上のエラーの原因は、プログラムで規定した条件を満たさないデータを入力した際に生じる。
応答時間【response time】とは
応答時間【おうとうじかん:response time】とは信号を発信し、その信号に対しての応答のこと。レスポンスともいう。
落ちる【down】とは
落ちる【おちる:down】とは使用中のコンピュータが突然動作しなくなること。ハングアップ、暴走、ストールなどともいう。