「プリンター」の一覧
コンピューター(PC[パソコン]など)のプリンター関連の用語辞書です。インクジェットプリンタ[inkjet printer]やサーマルプリンタ[thermal printer]などのプリンターの規格から、インクリボン[ink ribbon]や印字解像度[print resolution]などのプリンターに関連する用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
プリンタバッファとは【pronter bufferとは】
プリンタバッファ【pronter buffer】とは印刷の際、パソコンからプリンタへ送られるデータを一時的に蓄えるメモリ装置のこと。
印刷データを一時的にバッファに蓄えてからプリンタに渡すため、パソコンの待ち時間の短縮に繋がる。プリンタバッファを行うには、パソコンのメモリを使用する方法と、プリンタバッフ...
プリントサーバーとは【ptint serverとは】
プリントサーバー【ptint server】とはプリンターを複数のコンピュータで共有するために、ネットワーク上にプリンターを設置して管理するサーバーのこと。プリンタサーバーとも言う。
プリンターをLAN上に設置して、複数のコンピュータからの印刷要求を受けられるようにする。同時に複数の指示が来ても順次印刷を...
プレビューとは【previewとは】
プレビュー【preview】とはプリントする前に、印刷したイメージをモニタ上に表示する機能のこと。
アプリケーションやプリンタドライバにある機能のひとつ。印刷結果を印刷する前に把握することが出来る。
プロッタとは【plotterとは】
プロッタ【plotter】とはペンや静電気、レーザーなどで図を描く装置のこと。
ペンのUP、DOWN、移動、交換などの命令により描画する。CADシステムにおける製図図面の出力装置として使われる他、ペンをカッターに付け替えることで、カッティングプロッタとして広告業界や服飾産業などに使用されている。プリンタと...
用紙寸法とは【paper sizeとは】
用紙寸法【paper size】とは紙の大きさを示す工業規格のこと。
パソコンのプリンタで使われる一般的な規格にはA判とB判がある。指定できる用紙サイズは、プリンタの種類によって異なるが、297×420mmのA3判から名刺サイズまで印刷が可能なものが多い。A判はドイツの工業規格を元に定められた国際規格で、B判は日本...
レーザープリンタとは【laser printerとは/laser beam printerとは】
レーザープリンタ【laser printer/laser beam printer】とはレーザー光を利用して印刷するプリンタのこと。
感光体にレーザー光を照射し、トナーを静電気の力で付着させ、紙に転写して印刷する。インクジェットプリンタなどに比べて処理が早く、動作音も静か。装置が大型で重く、消費電力が多くて消耗品も高価と...
CMYKとは【Cyan Magenta Yellow Key toneとは】
CMYK【Cyan Magenta Yellow Key tone】とは色の表現方法のひとつで、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4つの色を配合して色を表現する方式のこと。
カラー印刷などでインクを合成する際に利用される。シアン[Cyan:青]、マゼンタ[Magenta:赤]、イエロー[Yellow:黄]のみで黒を表現すること...
dpiとは【dot per inchとは】
dpi【dot per inch】とは1インチの直線を何個のドット[点]で表現するかを意味する単位のこと。
プリンタなどで印刷する際などに解像度を表す単位として利用される。値が高いほどに解像度が高くなり、より精密な表現が可能となる。
PowerPCとは【パワーピーシーとは】
PowerPC【パワーピーシー】とはIBM、アップル、Motorola[モトローラ]の3社が共同開発したRISC[リスク]タイプのCPU、またはそのアーキテクチャのこと。
アップルコンピュータのMacintoshやIBMのRS/6000などで採用されたCPU。現在はパソコンではほとんど使われず、ゲーム機やプリンタなどに使用されている。パ...
ppmとは【page per minuteとは】
ppm【page per minute】とは1分あたりの印刷で可能な枚数を示す単位のこと。
各メーカーが独自に計測している単位で、プリンタの性能を表現するために用いられる。画像を含む印刷、文字のみの印刷で速度は大幅に異なる。