「IT技術[テクノロジー]」の一覧
IT技術[テクノロジー]関連の用語辞書です。IT分野の基礎になるIT技術[テクノロジー]において暗号化[encryption]やエミュレーション[emulation]、顔認識[face recognition]、拡張現実[AR]、加速度センサー[accelerometer]、自己解凍ファイル[self-extracting file]、ストリーミング配信[streaming]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
タッチパッド【touch pad】とは
タッチパッド【touch pad】とはセンサーパッドを指でなぞることでマウスポインタを移動させる入力装置のこと。
ノートパソコンのポインティングデバイスとして広く採用されている。パッド周辺にマウスクリックと同じ機能を持つボタンが配置されている。
タッチパネル【touch panel】とは
タッチパネル【touch panel】とは画面に直接触れることで操作する入力装置のこと。タッチスクリーンともいう。
画面の表示に触れることで入力が可能で、直感的な操作を行うことが出来る。銀行ATMや券売機などのほかに、携帯電話や携帯ゲーム機、カーナビなどにも使用されている。
抽出【selection】とは
抽出【selection】とは条件を指定することで、データベースの中から当てはまる項目を選び出し、新しい関係を作る演算のこと。
関係型データベースにおける演算処理のひとつ。
地理情報システム【GIS】とは
地理情報システム【GIS:Geographical Information System】とは地図データと他のデータを相互に関連づけることで、検索や表示、解析などを行えるようにしたシステムのこと。GISとも呼ばれる。
データが地図上に表示されるので、解析する対象の分布や密度などを視覚的に把握できる。カーナビゲーションシステムも...
データ圧縮【data compression/data compaction】とは
データ圧縮【data compression/data compaction】とはデータの性質を保持したまま容量を削減する処理のこと。
大量のファイルを転送する際の時間短縮や、記憶領域の節約などのために圧縮する。複数のファイルを1つにまとめる圧縮方法もある。圧縮されたデータを元の状態に復元することを『解凍』や『展開』など...
デコード【decode】とは
デコード【decode】とは符号化されたデジタルデータを復元し、元の状態に戻すこと。
圧縮されたデータの復元や、暗号の解読などを行う。デコードを行う装置を『デコーダ』と呼ぶ。
電子インク【electronic ink】とは
電子インク【electronic ink】とは表示を電気的に制御できるインクのこと。
電気的に白黒を反転させることが出来るインクを用いて、ディスプレイにテキストや画像を表示する。表示画面は電源を切っても消えることがなく、何度でも書き換えが可能。電子インクを吹き付けた紙や極薄のプラスチックの表示装置を電子...
電磁波【electromagnetic waves】とは
電磁波【electromagnetic waves】とは電界と磁界の変化によって発生する波のこと。
周波数に高さによっていくつかの種類に分けられ、超低周波や高周波、マイクロ波、可視光線、電離放射線などがある。パソコンのディスプレイ[ブラウン管式]は超低周波、携帯電話は高周波[マイクロ波]を発生している。
電子ペーパー【electronic paper】とは
電子ペーパー【electronic paper】とは紙のような高い視認性を持つ柔らかい極薄の表示装置のこと。
ディスプレイに電荷で色の変化する1/1Ommほどのマイクロカプセルを敷き詰めて、電荷を与えることで表示する。視認性が高く日光の下でも見やすいが、室内で使用する場合は見づらくなる。消費電力が少なく、軽量で...
ドルビーデジタル【Dolby digital】とは
ドルビーデジタル【Dolby digital】とは米国ドルビー社によって開発された、AC3[Audio Code number 3]方式と呼ばれる音声符号化方式のこと。