「単位(規格)」の一覧
IT単位関連の用語辞書です。ITに関連する事項を理解するときの基礎となるITの規格の中で、ITの単位について、画素[pixel]やジョブ[job]、ギガバイト[GB:Giga Byte]などの用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
Hzとは【ヘルツとは】
Hz【ヘルツ】とは1秒あたりの波や振動のサイクル数のことで、振動数、周波数の単位。
単位は『Hz』。電波の周波数や電子回路のクロック周波数、音声のサンプリング周波数などで使用される。
KBとは【キロバイトとは】
KB【キロバイト:Kilo-Byte】とはデータの容量を示す単位のひとつのこと。
本来k[キロ]とは103を指すが、2進数からなるコンピュータの世界では大文字の『K』を用いて記し、210=1024を指すため、1KBは1024B[バイト]となる。
lpiとは【line per inchとは】
lpi【line per inch】とは1インチあたりの線数を表す単位のこと。位は『線』または『lpi』。
印刷密度やスキャンの操作の精度を表す。値が大きいほどが精細だが、データ量は増える。
MIPSとは【ミップスとは】
MIPS【ミップス:Million Instruction Per Second】とはコンピュータの処理速度を示す単位のこと。ミップスと読む。
1秒間に実行できる命令の個数を100万回1として『MIPS』で表す。1秒間に実行できる命令の個数を1000単位で表すことをKIPS[キップス]という。
nsとは【ナノセカンドとは】
ns【ナノセカンド】とは10億分の1秒[10-9秒]を表す時間の単位のこと。ナノセカンドともいい、『ns』と表記する。
pixelとは【ピクセルとは】
pixel【ピクセル】とはディスプレイ上の画面の構成や、コンピュータで画像を扱う際の最小単位の点のこと。画素[受光素子]。
縦と横を碁盤の目のように区切り、ひとつひとつをピクセルとして色情報[色の系統や明るさ]をつける。ピクセルを並べることで一つの画像を表現する。
ppmとは【page per minuteとは】
ppm【page per minute】とは1分あたりの印刷で可能な枚数を示す単位のこと。
各メーカーが独自に計測している単位で、プリンタの性能を表現するために用いられる。画像を含む印刷、文字のみの印刷で速度は大幅に異なる。