JPEG【ジェイペグ:Joint Photographic Expert Group】
JPEG【ジェイペグ:Joint Photographic Expert Group】とは静止画像を圧縮するファイル形式のこと
1986年にISO[国際標準化機構]とITU-TS[国際電気通信連合電気通信標準化セクター] が共同で定め、日本工業規格 [JIS]でも規格化されている。データの損失がない可逆圧縮と、多少データは失われるが高圧縮率の非可逆圧縮のどちらかを選ぶことが出来る。圧縮率を任意で設定できる非可逆圧縮が主に使われる。写真などの自然画の圧縮には効果的な方式だが、コンピュータグラフィックスには向かない。
関連記事
- ZIP【ジップ】
- YouTube【ユーチューブ】
- Yahoo!BB【ヤフービービー】
- Yahoo!オークション【Yahoo! auction】
- Yahoo!【ヤフー】
- XPS【XML Paper Specification】
- XML【eXtensible Markup Language】
- xDSL【x Digital Subscriber Line】
- xDピクチャーカード【xD Picture Card】
- Xbox【エックスボックス】
- WYSIWYG【ウィズィウィグ/ウィジウィグ:What You See Is What You Get】
- WWWブラウザ【World Wide Web browser】
- WWWサーバー【WWW server】
- WWW【World Wide Web】
- Word【ワード:Microsoft World】
- WMV【Windows Media Video】
- WMA
- Winny【ウィニー】
- Windows 7【ウィンドウズセブン】
- Windows Live【ウィンドウズライブ】