「ウイルス・セキュリティ(ネット)」の一覧
インターネットのウイルス[ウィルス]・セキュリティ関連の用語辞書です。ウイルス対策ソフトやスパイウェア[spyware]などのようなウイルス[ウィルス]関連の用語、ステルス機能[ESSID:stealth]や公開鍵暗号方式[public key cryptosystem]などのセキュリティー関連用語などの紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
トロイの木馬【Trojan horse】とは
トロイの木馬【Trojan horse】とはコンピュータに侵入し、システムやファイルの破壊を行う悪意あるプログラムのこと。
自己増殖機能がないため、コンピュータウイルスとは区別される。コンピュータに侵入し、データ消去やファイルの外部流出、他のコンピュータの攻撃などの破壊活動を行う。いくつもの種類があり...
なりすまし【posing】とは
なりすまし【posing】とは他人の名前とメールアドレスを使い、その人を装って電子掲示板への書き込みなど様々なサービスを利用する。他のコンピュータのIPアドレスをかたって通信を妨害したり、情報を盗んだりすることもある。
情報を盗み出したり、悪事を押し付けたりして損害を受ける場合がある。なりすましを...
認証【authentication】とは
認証【authentication】とはネットワークセキュリティ技術の1つで本人確認するために行う。
送信メッセージを変更できないようにすることで確実に送信者から送られたものか確認したり、パスワードを使用してユーザーが本人か確認したりする。パスワードの場合は洩れる恐れもあるため、認証コードを埋め込む場合...
ネットワークセキュリティー【network security】とは
ネットワークセキュリティ【network security】とはネットワークにおける不正アクセスからデータやプログラムを守り、プライバシーなどの情報漏えいを防ぐセキュリティ対策のこと。
コンピュータを犯罪から守るためには次の4段階の対策をが必要とされている。
①ステガノグラフィー[steganography]:通信が行わ...
ネットワーク犯罪【network crime】とは
ネットワーク犯罪【network crime】とはコンピュータネットワークを使って行われる犯罪の総称のこと。
インターネットの匿名掲示板での誹謗中傷やネットオークション詐欺、悪意のあるハッキング[クラック]、クレジットカード情報を盗み出すなどのネットワークに特有の犯罪のこと。
ノートンアンチウイルスとは:Norton AntiVirus
ノートンアンチウイルス【Norton AntiVirus】とは米国Symantec[シマンテック]社が販売するインターネットを接続したときにコンピュータを守るパソコン用アプリケーションの製品名で、最も一般的なアンチウイルスソフトウェアの一つ。
パーソナルファイアウォールとは【personal firewallとは】
パーソナルファイアウォール【personal firewall】とはインターネットに接続しているパソコンを、ウイルスやクラッカーによる侵入から守るソフトウェアのこと。
主に個人向けの製品で、Windowsファイアウォールやトレンドマイクロ社の『ウイルスバスター』、米国Symantec[シマンテック]社の『Norton Internet S...
ファイアウォールとは【firewallとは】
ファイアウォール【firewall】とはインターネットにIP接続されたネットワーク[LAN]と外部との通信を制限し、コンピュータネットワークの安全を維持する装置のこと。
インターネットに接続しているコンピュータは外部からアクセスされ侵入されてしまうことがある。第三者に情報が漏れ、改ざんされる恐れがあるた...
フィルタリングとは【filteringとは】
フィルタリング【filtering】とは特定のデータを取り除く、選別すること。有害サイトへのアクセス制限や迷惑メールの振り分け、ネットワークへの不正な侵入の阻止などがある。
フィルタリングとは主に有害なサイトや不適切な内容のサイトへの接続を遮断することを指すが、他にも迷惑メールやウイルスbの含まれて...
ブラックリストとは【black listとは】
ブラックリスト【black list】とはセキュリティ管理がされていないなどの理由から受信や閲覧を拒否するアドレス[サーバー]のリスト。このリストに載っていないアドレスのみアクセスする。
ブラックリストにアドレスが登録されると、メールやデータの受信を拒否する。また、携帯電話の有害サイトフィルタリング...