「サービス(ネット)」の一覧
インターネットサービス関連の用語辞書です。ウィキペディア[Wikipedia]のようなインターネット上の便利なサービスから音楽配信サービス[Music delivery through internet]やオンライントレード[online trade]のような人気のサービスに関連する用語まで、インターネットサービスに関連する用語を紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
FOMAとは【フォーマとは】
FOMA【フォーマ:Freedom Of Mobile multimedia Access】とはNTTドコモ社のIMT-2000サービスのこと。
2001年10月より正式に開始したサービスで、IMT-2000規格のWCDMA方式によって、雑音の少ない高品質な通話を可能にした。また、上り最大5.7Mbps下り最大7.2Mbpsの高速パケット通信を行う。
FreeBSDとは【フリービーエスディーとは】
FreeBSD【フリービーエスディー】とはPC/AT互換機で動作するUNIX互換のOSのこと。フリーソフトウェアとして無償で提供されている。Linuxと並んで、インターネットサーバとして人気のあるOS。
Gmailとは【ジーメールとは】
Gmail【ジーメール】とは米国グーグル社が無料で提供しているフリーメールサービスのこと。
WebメールとPOP3・SMTP、IMAPに対応しており、自動転送機能も可能。大容量メールボックス、フィルタリング機能、スター表示やグループ化といった機能がある。また、IM[インスタントメッセンジャー]の機能より、オンラ...
Googleストリートビューとは
GoogleストリートビューとはGoogleがインターネットを通じて提供しているWebサービスのひとつ。Googleマップなどの地図上で、その場所の路上など実際の風景を閲覧できるサービスのこと。
GoogleマップやGoogle Earthで利用できるサービス。地図のある地点をストリートビューにすることで、360度ユーザーがその地...
Googleブック検索とは
Googleブック検索とは米国グーグル社が提供する書籍の全文検索サービスのこと。
書籍の内容を検索するサービスで、書籍内の全文を対象に検索を行なうことができる。検索だけでなく、書籍の一部を閲覧、購入場所の確認などが可能。また、著作権の保護期間が満了した書籍は、全文が公開されている。
Google日本語入力とは
Google日本語入力とは米国グーグル社が開発した日本語入力システム[IME]のこと。
インターネット上から自動的に辞書を生成するため、新語や流行語、専門用語やインターネットスラングにも対応できるという特長がある。タイプミスに対して『もしかして○○』と表示する機能や、一時的に学習内容を無効にする『シー...
Google Chromeとは【グーグルクロームとは】
Google Chrome【グーグルクローム】とは米国グーグル社が開発したウェブブラウザのこと。
タブブラウザ形式だが、個々に独立したプロセスを生成してタブページごとに実行している。処理が高速で、Cookieデータを残さない『シークレットウィンドウ』機能やGoogleが定めた有害サイトのアクセス警告など
セキュリテ...
Google Earthとは【グーグルアースとは】
Google Earth【グーグルアース】とは2005年6月から米国グーグル社が提供を始めたサービスで、世界中の衛星・航空写真を閲覧できるバーチャル地球儀ソフトのこと。
米国グーグル社から無料配布されており、誰でもダウンロードが可能。地球儀を回しているかのような感覚で扱える3D地図ソフトで、日本語版も配布され...
Google Mapsとは【グーグルマップとは】
Google Maps【グーグルマップ】とは米国グーグル社がインターネットを通して提供している地図サービスのこと。
地図、航空写真、地形の三種類に切り替えが可能。店舗の場所、レビュー、乗り換え案内、周辺検索、衛生写真、ストリートビューなどの機能がある。ログインしていると最近検索した場所がリスト表示され...
GREEとは【グリーとは】
GREE【グリー】とはグリー社が運営するSNS[ソーシャルネットワーキングサービス]のこと。
無料で登録可能できるが、携帯電話のメールアドレスが必要となる。ブログを始め、アバター、プロフィール、コミュニティ、寄せ書きなどさまざまな機能がある。グリー内でメールを送受信することも出来る。ゲームも豊富で...