「ネットワークシステム(ネット)」の一覧
インターネットシステム関連の用語辞書です。アクセスポイント[access point]やシステムオペレーター[SYSOP:system operator]など、インターネットシステムに関連する用語を紹介・解説をします。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
IPアドレスとは【Internet Protocol addressとは】
IPアドレス【Internet Protocol address】とはIPネットワークで使われるコンピュータの識別番号のこと。
IPv4では32ビットで表現できる番号が各コンピュータに割り当てられている。米国IANA[アイアナ:Internet Assigned Numbers Authority]がIPアドレスの管理を行い、日本ではJPNICがアドレスの割り当て管理を...
IPv4とは【Internet Procotol ver.4とは】
IPv4【Internet Procotol ver.4】とは現在利用されているインターネットプロトコル規格のこと。
アドレス資源を32ビットで管理しているため、識別できるコンピュータの最大数は42億9496万7296台となる。膨大な数だが、世界的にインターネットを利用する人が爆発的に増加したため、IPアドレスの枯渇が懸念されてい...
IPv6とは【Internet Protocol ver.6とは】
IPv6【Internet Protocol ver.6】とはTCP/IPのアドレスの枯渇に備えて考案された、主流のIPv4にかわる次世代インターネットプロトコルのこと。
現在主流の規格であるIPv4をベースに改良され、128ビットのアドレスを使用するように拡張された。枯渇に備えるためだけでなく、セキュリティ機能が追加され、デジタル...
P2Pとは【ピア・ツー・ピアとは/ピーツーピーとは】
P2P【ピア・ツー・ピア/ピーツーピー:peer to peer】とはコンピュータ同士を対等な関係で接続し合いデータのやりとりを行う、ネットワーク上でのコンピュータの接続形態のこと。
中心となるサーバーがなくでも直接データのやり取りが行える。インターネット上で利用されるWinny[ウィニー]などのファイル交換...
TCP/IPとは【ティーシーピーアイピーとは】
TCP/IP【ティーシーピーアイピー:Transmission Control/Internet Protocol】とはインターネット通信プロトコルの1つで、TCPとIPを組み合わせたもの。
米国が軍事目的で開発したアーパネット[ARPANET]で使用していたプロトコルで、1983年に実用化された。UNIXでは標準プロトコルになっており、他にもほとんど...
URLとは【Uniform Resource Locatorとは】
URL【Uniform Resource Locator】とはインターネット上に存在する情報[文書や画像など]の場所を記述する規格のこと。
情報の住所のようなもので、プロトコル、サーバー名、ファイルの所在を記述する。形式は『アクセス方法://ドメイン名/ディレクトリ名/ファイル名』と記述する。一般には『アドレス』と呼ば...
VPNとは【Virtual Private Networkとは】
VPN【Virtual Private Network】とはプライベートネットワークを利用せず、公衆回線から専用線の機能を提供するサービスのこと。仮想私設網ともいう。
オープンなネットワークを利用しながらも、仮想的なプライベートネットワークを作成する。プライベートアドレスや、TCP/IP以外での通信も可能となる。一般の電...
WANとは【ワンとは】
WAN【ワン:Wide Area Network】とはLANとLANとの間を電話回線や専用通信回線で結んだネットワークのこと。広域ネットワークともいう。
広い範囲に及ぶネットワークを意味し、電話回線や専用線の網をWANと呼ぶ。LAN間の接続にデジタル回線やISDNを使用することで高速で情報量の多い通信を行う。WAN接続には一般電...
Web2.0とは【ウェブ2.0とは】
Web2.0【ウェブ2.0】とは米国O'Reilly Media社創業者のTim O'Reilly[ティム・オライリー]が提唱した概念で、2000年代中頃以降におけるWebの新しい利用状態に関する言葉のこと。
旧来、情報は送り手と受け手が肯定され、ユーザーは情報を受けるだけだったが、Web2.0においてはユーザーは情報を受けるだけではな...
Wi-Fiとは【Wireless Fidelityとは】
Wi-Fi【Wireless Fidelity】とは無線LANの規格の一つで、無線LANの標準規格IEEE802.11の互換性を認められたブランド名のこと。
無線LAN規格の普及を目指す業界団体であるWi-Fi Alliance[旧WECA]が認定業務を行う。そのテストに合格した製品のみ使用可能なブランド名。メーカーが異なる場合も、Wi-Fi製品間であ...