「規格(HP)」の一覧
ホームページ作成時の標準や規格関連の用語辞書です。ホームページを作成する際に基礎になる標準や規格に関して、アウトラインフォント[outline font]や欧文フォント[European font]、グローバルIPアドレス[global IP address]など幅広く関連用語を紹介・解説します。是非ホームページ作成や利用時に必要な知識の収集と確認にお役立て下さい。
ひな形とは
ひな形【template】とは頻繁に使用するパターンをあらかじめ用意しているフォーマットのこと。テンプレートともいう。
生産の効率を向上させるために、ハガキや帳票などで使われる手法。ワープロソフトやデータベースソフト用などのひな形集も数多く販売されている。
投稿【contribution/posting】とは
投稿【contribution/posting】とは電子掲示板[BBS]やファイル共有サイトなどの場所に、文書や画像、動画などを発信すること。
等幅フォント【typewriter font】とは
等幅フォント【typewriter font】とは半角文字(1バイト文字)の幅を一定にし、さらに全角文字(2バイト文字)がその2倍の幅になるよう統一されたフォントのこと。
通常のフォントは文字によって幅が異なるため、行の左右が同じ幅に揃わない場合がある。。等間隔フォントの場合は幅が統一されているため、行の左...
特殊文字とは【special characterとは】
特殊文字【special character】とは記号や図形文字などで、英字、数字、カナ、かな、漢字のいずれにも属さない文字のこと(空白文字やタブは除く)。
ドメイン名【domain name】とは
ドメイン名【domain name】とはインターネット上で個々のコンピュータ[サーバー]を特定するためにつけられた名前のこと。
ドメイン名はICANNに管理され、世界中でひとつも同じものはない。コンピュータ内部でドメイン名はIPアドレスに変換される。ドメイン名はピリオドで区切られた文字列で、右から左にかけて...
ネットワークアドレス【network adress】とは
ネットワークアドレス【network adress】とはネットワークそのもののアドレスや、IPアドレスのネットワーク部のこと。ネットワークの識別のために割り当てられた番号のこと。
ネットワーク同士の通信を行うために用いるアドレス。特定のホストに割り当てることは出来ないが、組織内で自由に利用できる。
CSSとは【カスケードスタイルシートとは:Cascaging Style Sheetとは】
CSS【カスケードスタイルシート:Cascaging Style Sheet】とはHTMLで作成したWebページに対して、デザインやレイアウトなどを追加するための規格のこと。正確には、カスケードスタイルシートという。
W3コンソーシアム[W3C]で仕様が策定された。これにより、HTMLでは文書の論理構造を記述し、レイアウト制御部...
HTMLとは【Hyper Text Markup Languageとは】
HTML【Hyper Text Markup Language】とはインターネットのページを作成するためのマークアップ言語のこと。
W3Cによって標準化が行われており、大半のWebブラウザで表示できる。タグを使用することで文書のデザインや画像ファイルの張り付け、リンク先の指定などを行う。汎用的なマークアップ言語であるXMLの文法...
HTML5とは【エイチティーエムエルファイブとは】
HTML5【エイチティーエムエルファイブ】とはウェブ上の文書を記述するためのマークアップ言語のひとつであるHTMLの5回目の改訂版のこと。
2008年にW3Cよってドラフト[草案]が発表された。新たに追加される要素としては、動画や音声の再生、データの保存、ドラッグ&ドロップなどがある。
URLとは【Uniform Resource Locatorとは】
URL【Uniform Resource Locator】とはインターネット上に存在する情報[文書や画像など]の場所を記述する規格のこと。
情報の住所のようなもので、プロトコル、サーバー名、ファイルの所在を記述する。形式は『アクセス方法://ドメイン名/ディレクトリ名/ファイル名』と記述する。一般には『アドレス』と呼ば...