「は行」の一覧
光ディスクとは【optical diskとは】
光ディスク【optical disk】とはレーザー光の反射によって情報を読み書きする円盤型の記憶媒体のこと。
再生のみ行うタイプ、一度だけ書き込めるタイプ、何度も書き換えが可能なタイプの3種類に分けられる。読み出しが非接触なので、耐久性に優れている。CDやMD、DVD、ブルーレイディスクなどのこと。
光ファイバーとは【optical fiberとは】
光ファイバー【optical fiber】とは光通信を行う際に伝送路として用いられる通信ケーブルのこと。
光ファイバーケーブルは伝送中の信号の減衰が少なく、電磁ノイズにも強い。光ファイバーを大量に束ねても相互に干渉することはなく、超遠距離通信を行うことが出来る。LANやケーブルテレビ[CATV]、公衆通信、FTT...
非接触式ICカードとは【non-contact IC cardとは】
非接触式ICカード【non-contact IC card】とはカード内部の集積回路[IC]に電波を受信するアンテナを組み込んだカードのこと。
外部に設置された読み取り装置が発信する微弱な電波を受信して、データのやり取りをするカード。接触させる必要が無く、短時間で処理できる。電車やバスの改札口やお店の電子マネー決...
左寄せとは【left justifyとは】
左寄せ【left justify】とは文書内の行の左端をそろえること。左揃え、左詰めともいう。
ビットとは【bitとは】
ビット【bit】とはコンピュータで使用される。情報量の最小単位のこと。
1bitは2進数の0と1にあたる。8bitで1B[バイト]となる。情報や記憶量などを表す際に用いられる。
ビットマップとは【bit mapとは】
ビットマップ【bit map】とはコンピュータグラフィックで表現された画像の形式で、色のついたドット[点]で記録した画像のこと。
ペイント系のグラフィックソフトで書いた画像は、基本的にビットマップになる。拡張子は『.BMP』。
ビットマップフォントとは【bit map fontとは】
ビットマップフォント【bit map font】とはコンピュータで文字を表現する際にドットの集合体としてフォントを構成する方式のこと。
ディスプレイの解像度に合わせて文字の形状を表現する。データ量が少なく高速で処理できるが、拡大や縮小によって文字が崩れる。
ビデオオンデマンドとは【VOD:Video On Demandとは】
ビデオオンデマンド【VOD:Video On Demand】とは視聴者が好きなときに見たい番組を視聴できる動画配信システムのこと。
ユーザーの要求を受けてから検索して配信し、再生する。放送では行うことが出来ない一時停止や巻き戻しなどが可能で、利便性が高い。似たようなサービスにNVOD[Near Video On Demand]とい...
ビデオカードとは【video cardとは/video boadとは】
ビデオカード【video card/video boad】とはパソコン用の拡張カードで、画像関係の処理機能を追加するカードのこと。グラフィックカード、ビデオボードともいう。
カードに搭載されているチップやメモリによって、解像度や同時発色数などの性能が変わる。3D性能の高速化を行う機能を搭載したものもある。
ピボットテーブルとは【pivot tableとは】
ピボットテーブル【pivot table】とは表計算ソフトのExcelに搭載されている、データの並びに応じて自動的に集計を行う機能のこと。
カテゴリやグループで分けた項目に対して集計を行う。集計結果と自動リンクするグラフを生成でき、データの分析に活用できる。ドラッグ&ドロップでのデータ移動など、簡単な操作で...