「は行」の一覧
倍角文字とは【double size characterとは】
倍角文字【double size character】とは全角文字の大きさを倍にしたもののことを指す。
全角文字の横幅だけを2倍にした文字を『横倍角文字』、縦幅だけを2倍にした文字を『縦倍角文字』、縦横の両方を2倍にした文字を『4倍角文字』という。
ハイテク犯罪とは【technologicak crimeとは】
ハイテク犯罪【technologicak crime】とはコンピュータネットワークやインターネットを悪用した犯罪のこと。
サイバーテロやマネーロンダリング、コンピュータウイルスの配布、不正アクセスなど。電子メールを利用したねずみ講、わいせつ画像の販売なども含まれる。インターネットを利用した犯罪は匿名性が高く、...
バイトとは【byteとは】
バイト【byte】とはコンピュータで使われる情報量を示す単位の子と。アルファベットで『B』と表記する場合もある。
1バイトは8ビット[bit]のことを指す場合がほとんど。1バイトで256種類のアルファベット、数字、カナなどの半角文字が表現できるが、日本語の漢字を表現するには2バイト以上が必要となる。
ハイビジョンとは【Hi-Visionとは】
ハイビジョン【Hi-Vision】とは日本における高精細テレビのこと。
従来のテレビ放送[NTSC方式]に対して2倍以上の走査線で放送されるため、高画質な映像となる。画面の縦横比も横長な9:16となり、高精細で臨場感あふれる映像が楽しめる。
バイラルCMとは【viral CMとは】
バイラルCM【viral CM】とはインターネット上で配信されるCMのこと。ブログやSNS内の口コミによって広めることを目的としている広報活動。
バイラルとはウイルスを意味していて、口コミによって人から人へ急速に伝播していく様子を表現している。
バグとは【bugとは】
バグ【bug】とはコンピュータプログラム中の誤りや欠陥のこと。虫ともいう。
システムの誤作動や破壊をもたらす原因となることがある。ソフトウェアの開発過程では、バグの発見や修正を支援する『デバッガ』と呼ばれるソフトウェアを使用して、バグを取り除く作業を行う。
薄膜ダイオード[はくまくダイオード]とは【TFD:Thin Film Diodeとは】
薄膜ダイオード[はくまくダイオード]【TFD:Thin Film Diode】とは液晶ディスプレイの表示装置の方式の一つで、薄膜状に加工したダイオードを基板に敷いたもののこと。
薄膜トランジスタを用いたTFT液晶と比べて発色は劣るが、コストが安価で消費電力が少ない。主に携帯電話などの小型端末のディスプレイに採用...
暴露ウイルスとは【exposure virusとは】
暴露ウイルス【exposure virus】とは感染すると、コンピュータ内のファイルなどの情報をファイル共有ソフトや掲示板などに流出させ、不特定多数の人に見られるようにしてしまうワームのこと。
Winny、Shareなどのファイル共有ソフトによって感染することが多い。暴露ウイルスに感染すると、コンピュータ内部に保...
パケット通信とは【packet communicationとは/packet transmissionとは】
パケット通信【packet communication/packet transmission】とはデータをパケットと呼ばれる一定の単位にまとめて送受信する通信方式のこと。パケット転送ともいう。
パケット通信は複数の端末で伝送路や交換設備の共有が可能であるため、通信回線を効率良く利用できる。常に繋いだままの一般通信に比べて通信費...
パケットライトとは【packet writeとは】
パケットライト【packet write】とはデータをパケット単位に分割して光学メディアへ書き込む方式のこと。
データを単位で書き込むため、ハードディスクやUSBメモリのように扱うことが出来る。古いOSでは専用のアプリケーションが必要な場合がある。