「は行」の一覧
ひな形とは
ひな形【template】とは頻繁に使用するパターンをあらかじめ用意しているフォーマットのこと。テンプレートともいう。
生産の効率を向上させるために、ハガキや帳票などで使われる手法。ワープロソフトやデータベースソフト用などのひな形集も数多く販売されている。
バーコードとは【bar-codeとは】
バーコード【bar-code】とは製造元や商品番号、価格などの物に対する情報を、白と黒の平行線の組み合わせに組み込んでコード化したもののこと。これを一次元バーコードという。
食品や日用雑貨、流通販売などで使用されている。読み取りには専用のバーコードリーダーを使用する。一次元バーコードの他にもQRコー...
バージョンとは【versionとは】
バージョン【version】とはソフトウェアやハードウェアの性能や機能を改良した際に製品につける番号のこと。
改良するごとに番号を上げることから、改良することをバージョンアップという。
パーソナルコンピュータとは【PCとは】
パーソナルコンピュータ【PC:Personal Computer】とは、価格や性能、大きさが個人向けで、エンドユーザが直接操作できるように作られたコンピュータのこと。
本来はIBM PCの略称だったが、IBM PC/AT互換機を含め、Macintoshに対するDOS/Vや、Windows、PC-UNIXが動作するコンピュータのことも含めて指すように...
パーソナルファイアウォールとは【personal firewallとは】
パーソナルファイアウォール【personal firewall】とはインターネットに接続しているパソコンを、ウイルスやクラッカーによる侵入から守るソフトウェアのこと。
主に個人向けの製品で、Windowsファイアウォールやトレンドマイクロ社の『ウイルスバスター』、米国Symantec[シマンテック]社の『Norton Internet S...
パーティションとは【partitionとは】
パーティション【partition】とはハードディスク内部の領域を論理的に分割すること。またはハードディスク内部で分割されている領域のことを指す。
分割可能な個数や容量は、OSやハードディスクインターフェースの仕様などによって異なる。Windowsでは分割された領域ひとつひとつにドライブ番号が割り振られる。...
ハードウェアとは【hardwaresとは】
ハードウェア【hardwares】とはコンピュータ本体や、コンピュータを構成している物理的な機械部品や回路、周辺機器などの装置のこと。
コンピュータを制御する手順や命令をまとめたデータ上で存在するソフトウェアとの対比で使われる言葉。コンピュータ関連の物理的な装置や部品を指す。
ハードディスクとは【HD/HDD:Hard Disk Driveとは】
ハードディスク【HD/HDD:Hard Disk Drive】とはコンピュータ用の補助記憶装置のこと。『HD』『HDD』『固定ディスク』などともいう。
磁性体を塗布した硬質のディスクを何枚も重ねた構造になっている。アクセス速度が非常に高速だが、動作時の振動に弱い。近年記憶容量は飛躍的に増え、小型化も進んでいる。
パームレストとは【palm restとは】
パームレスト【palm rest】とはキーボードやマウスパッドの手前に置いて使用することで、手の疲労を軽減する台のこと。リストレスト、ハンドレストともいう。
長時間のタイピングによって手が疲れたり痛みを感じたりする。それを軽減するために設置する。素材はスポンジタイプや木製のものなど様々で、デザインも...
バイオメトリクスとは【biometricsとは】
バイオメトリクス【biometrics】とは身体的特徴によって行う本人認証のこと。
指紋や虹彩など、身体の一部を使って本人確認を行う。パスワードやカードのように忘れたり紛失したりする危険性が少なく、なりすましも困難となる。パソコンや銀行のATM、ゲート施錠などに利用されている。