2038年問題
2038年問題とは2038年1月19日午前3時14分8秒以降、一部のOSやプログラミング言語で日付や時刻を正しく扱えなくなり、コンピュータが誤作動する可能性があるという問題のこと。
時刻の表現に経過秒数を使用している場合、2038年1月19日3時14分7秒を越えると、値が上限を超えて正しい時刻の表現が不可能となる。その際にコンピュータが誤作動を起こし、社会的に大きな混乱が起こるのではないかと考えられている。対策として、最近のOSや言語処理系では時刻の管理に64ビットの符号付き整数を利用している。これにより西暦3000億年程度まで使用可能となるため、問題を回避できる。
関連記事
- ZIP【ジップ】
- YouTube【ユーチューブ】
- Yahoo!BB【ヤフービービー】
- Yahoo!オークション【Yahoo! auction】
- Yahoo!【ヤフー】
- XPS【XML Paper Specification】
- XML【eXtensible Markup Language】
- xDSL【x Digital Subscriber Line】
- xDピクチャーカード【xD Picture Card】
- Xbox【エックスボックス】
- WYSIWYG【ウィズィウィグ/ウィジウィグ:What You See Is What You Get】
- WWWブラウザ【World Wide Web browser】
- WWWサーバー【WWW server】
- WWW【World Wide Web】
- Word【ワード:Microsoft World】
- WMV【Windows Media Video】
- WMA
- Winny【ウィニー】
- Windows 7【ウィンドウズセブン】
- Windows Live【ウィンドウズライブ】