i
【定義】:声や感情を指示するHTML
『i』は台詞やムード、思考などを表す要素です。
iの使用例[HTMLソースコード]
<p>500万円得をするホームページ作成会社.comのホームページ制作</p> <p><i>あなたは500万円の損をしていることに気付いていますか??</i></p>
iの使用方法解説
「i要素」は、声や感情、あるいは思考や台詞などを表わす要素です。または、ある特定の技術用語や船の名前など、一般的な印刷文書におけるイタリック書体を表わします。
「HTML4.01」以前は、イタリック体を表わす要素でしたが、「HTML5」では、単純にスタイリングをイタリックにするための目的で「i要素」を使うべきではありません。そのような場合は、CSS(font-style: italic;)を用います。
言語が異なる場合はlang属性を用いる。
ほかの主となる言語と異なる場合は、lang属性を用いて、言語を指定しましょう。
HTMLソースコード
<p>ホームページの最大のコストは<i lang="en">running</i>コスト!!</p>
イタリックは斜体ではない?
「i要素」は、イタリック体にするための要素ではありません。しかしながら、ブラウザ上のレンダリングではイタリックで表示されます。
これはHTMLの歴史的な理由に基づくものですが、そもそも、イタリック体とは、単純な斜体ではなく、英語などのラテン文字では、「筆記体」のような斜体を指します。日本語で言うところの「草書体」に近いものと言えそうです。
残念ながら、「i要素」を使っても日本語では草書体にはなりませんが、これは「i要素」を使う上でのヒントになります。
単なる斜体表示ではなく、書体を変えてムードを表現するような場所に対して「i要素」を使うと考えてみましょう。そして、適切なスタイリング調整を施し、それが「i要素」であることを明確にするといいでしょう。