tr
【定義】:表の行を指示するHTML
『tr』は表の行を表します。
trの使用例[HTMLソースコード]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 | < table > < caption >ホームページ作成サービス</ caption > < thead > < tr > < th >サービス</ th > < th >内容</ th > < th >価格</ th > </ tr > </ thead > < tbody > < tr > < td >ホームページ作成</ td > < td >ホームページの設計から作成まで全て</ td > < td >○○円~</ td > </ tr > < tr > < td >コンテンツ作成</ td > < td >画像の加工からコンテンツの作成まで</ td > < td >○○円~</ td > </ tr > < tr > < td >SEO対策</ td > < td >キーワードの選定からホームページの構造設計まで</ td > < td >○○円~</ td > </ tr > </ tbody > </ table > |
trの使用方法解説
「tr要素」は、表の横1行(table row)を表わします。
「thead要素」「tbody要素」「tfoot要素」、あるいは「table要素」の子要素として利用することができます。
さらに、この「tr要素」の中には「td要素」、または「th要素」を利用してデータ・セルを表わすことができます。
関連記事